※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

やっぱり専業主婦だったら家事に育児丸投げされても仕方ないって思うしか無いですか。

やっぱり専業主婦だったら家事に育児丸投げされても仕方ないって思うしか無いですか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は絶対思いません❌
2人の子供です。育児は2人でするものです

deleted user

絶対違います。
そんなことしたら身体壊します。

Sapi

好きで専業主婦してるか?とかにもよるのかなと🤔
私は好きでさせてもらってるので
旦那には育児も遊んでくれたらいいな、くらいしか求めてないです😂
ただそれは旦那が専業主婦ならやれよ!スタンスじゃないから思うとは思いますが- ̗̀ 🤲🏻 ̖́-

はじめてのママリ🔰

せめて育児は2人でしたいかなとおもちますね!

とり

家事は専業主婦なら丸投げでもいいと思うし、育児は遊んでくれたらいいなって思ってました。

はじめてのママリ🔰

平日は時間ないなら仕方ないけど旦那が休みの日は私もお休み(だと思っているので)平等です!

仕方がないと思う部分も時にはあります🥹

ママリ

自分が好んで専業主婦になってたら家事は100%自分でしますが、育児に関しては2人の子供なので、そこはどんな仕事とか自分が専業主婦とか関係ないかなと私は思います。
もし旦那さん希望で専業主婦なら、いっぱい文句言って良いと思います😂

はじめてのママリ🔰

専業主婦ですが家事も育児もさせてますよ!
家事しないなら住ませないし育児しないなら離婚します😂

ま

まったく育児しないので離婚予定です😂もちろん家事もしません。

亜美子

私は専業主婦ですが主人には
家事の折半ができないなら私は働きに出ないと宣言していて主人も承諾してくれているので家事は丸投げされてもOKです🙆‍♀️
まぁ育児は家にいる時くらいおむつ変えたり着替えさせたりしてくれるだけでありがたいかな🤔(激務なので基本家にいなくて育児戦力外ですが)
でも1番嫌なのは家にいるのに育児にノータッチなやつですね

RuMi

家事育児ゼロの人だったので、他の理由も重なり、離婚しました。