![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
冬はよく白湯飲んでましたが夏はもう温かいものではなく冷たいもの飲んじゃってます☺️💭
![しほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しほ
暑すぎてやめちゃいました😱
特に効果も感じられなかったですし…
そもそもママリ見てると温活温活言ってる方多いですが、温めたらいいというエビデンスはないし、むしろ受精卵は熱に弱いですしね…
冷え過ぎてお腹壊すとかはダメですけど、普通に生活したらいいと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🩷
温活しすぎると、中は冷たくなってしまうみたいですね。運動して全体の血流改善なら良いと思いますが。- 7月1日
-
しほ
そうそう、程よい運動と規則正しい生活、健康的な食事が一番ですよね😊
どこの病院行っても温めろなんて言われたことないし、麦茶でいいやんって結論になりました笑- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
冬に便秘の方とかにはいいのかもですね笑 夏は冷たい麦茶で熱中症対策✨- 7月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🩵
家だと冷たい飲み物飲んでます😂
退会ユーザー
気にしすぎるのも良くないので適度がいちばんかと思います☺️🍀
はじめてのママリ🔰
エアコンで寒いcafeなら温かい飲み物でもいいですが、あとは難しいですね笑
退会ユーザー
それこそそうですね😌💡
臨機応変に過ごしてみてください(*´︶`*)ノ
はじめてのママリ🔰
根拠ある論文だけ読み、
後は適当にします😊