※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるこ
妊娠・出産

30週の検診で採血を行い、血糖値が引っかかりました。リトドリンを飲んでいるため、朝の検査でお水はNGかどうか疑問に思っています。周囲の情報とは異なり、お水も飲めないのでしょうか。

30週の検診で、採血を行いました💉
前回の検診時にも予約表にも採血をするなど一切言われていなかったので、行きの道中で鉄分入りの飲むヨーグルトを飲んでから受診しました、、、案の定、血糖値が引っかかり、次回ブドウ糖の検査をすることとなりました😭
今まで尿糖尿蛋白は+になったことがなく、体重も妊娠前から+3キロなので食事制限も言われず、朝ごはんも貧血予防として飲むヨーグルトを飲んでしまいました😂😂
先生は「言えばよかったね、ごめん〜!」といった感じで…(笑)


注意事項として
前日0:00から絶飲食(お水もダメ)
→朝イチで採血→サイダー飲む→1時間後採血→さらに1時間後採血
という流れで行うと説明があり、終わってから飲食OK、検査結果が出たら検診をすると言われました。(大学病院へ通院中です)
その際に「妊婦さんは夜中に喉乾いたりすると思うから、口の中を湿らす程度の水ならいいよ」と言われたのですが、現在4時間毎にリトドリンを飲んでいます。
説明を受けた時に服用中なことを気づいて質問すれば良かったのですが、絶飲食の衝撃でいっぱいでした🤯💦

お水も湿らす程度にしかダメということは、朝のリトドリンは飲まない方がいいのでしょうか、、、
血糖値の検査でお水まで飲めないとは思わず、、周りの友達からは、お茶お水はOKだったと聞いたのですが、やはりお水もダメなのでしょうか😭😭

コメント

ちぃママ

息子の時に血糖の検査の前にカレーパンを食べて引っかかり、同じような再検査をしました😂
その時はよる九時からは飲食はダメ、でも水なら飲んでよしでした。
湿らす程度だと…脱水なってしまいそうですね💦

  • るるこ

    るるこ

    カレーパン!美味しすぎます!!!笑笑
    21:00から🤯もっと厳しいですね、、やはり病院によってルールは違うのですね😭😭
    この暑さの中お水もなしは厳しいですよね😭

    • 6月30日
みぃ

今週糖負荷試験受けましたが、前日の23時以降絶食でしたが、糖分の入ってないお茶や水は飲んで大丈夫!と言われました!
病院によるんですね💦
さすがに薬飲む分の水分ぐらいはよさそうな気がしますが、それで検査できませんってなったら大変なので病院に問い合わせた方がよさそうですね😓

  • るるこ

    るるこ

    みぃさんの所はお茶お水は大丈夫でしたか🥺🥺
    病院によって違いますかね、、😭
    薬の服用等も含めて、もう一度水分摂取について再度問い合わせてみようと思います😭
    ありがとうございます😭

    • 6月30日