※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

子どもの成長に不安があり、発語が遅れていることで悩んでいます。集団生活未経験で、上の子の影響も受けています。今後の成長や幼稚園入園について不安があります。

子どもの成長が不安です。
下の子の発語が遅いのが気になっていて一歳半からずっと支援センターで相談してきました。2歳過ぎても発語がなかったので先月2歳4ヶ月で発達検査をし、言語面約一年遅れと言われました。理解力は年相応、運動面は3歳を超えていて結構な凹凸あり、総合的に見ると半年ほどの遅れがあるそうです。
ところが検査を受けた後から急に単語が出るようになり、今月になりようやく話し始めました。ここから他の面も成長するのでしょうか、、

言い訳になりますが、生まれてから今までコロナ禍でしたので支援センター等には一度も行った事がなく同年代との関わりは一切なく、集団生活の経験も当たり前にないです。唯一4歳のお姉ちゃんとの関わりしかなかった為、同年代と関わる機会を増やしてくださいと言われ上の子の幼稚園の月一親子プレに登録しました。

今まで集団生活というか先生の話を聞くとか、皆でこれをしましょう、座りなさい、体操をします、挨拶しなさい(こんな強い言い方ではありませんが)などの他人に縛られる?経験がなかったので、皆で輪になるところから抱っこで床に降りず、座る時も一人じゃ無理で膝上、我が子だけかなり浮いていました、、
上の子が通っているので行き慣れていて、保育中は好きにさせろ!という感じで皆と同じ事ができず💦
初めてでも皆普通に座ってお話を聞いたり先生の後についてきてくださーい、はーい!ってできるんですかね、、
4月入園を考えていましたがこんな様子じゃ無理なのかなと落ち込んでいます。
発達が遅れているので他の子と違うのは理解しています。が、集団生活を経験していけばお話を聞けるようになったり、座れるようになったりこれから何か変われるのでしょうか🥲
言語面はやっと話し始めたので希望が見えていますが、それと一緒に他の面も成長していくのですかね🥲
初めての集団であんな姿を見せてもう行きたくないなとさえ思います、、

コメント

はじめてのママリ🔰

暗い気持ちになるほど行きたくないなら行かないほうが良いんじゃないかなと思います🥹
行っても、行かなくても、お子さんは勝手に成長して行きますし、急にお話を始めたように他の面でもどんどん成長していくと思います🥹
2歳半でいきなり集団入って指示が通らないのは普通の事だと思います!
もちろん大人しく椅子に座ってじっとしていられる子もいると思いますが、比べても意味ないですしね🥹
3歳で入園するまで自宅で親子のペースで過ごす事だってとても貴重な事じゃないかな?と思います✨
そりゃ発達の仕事の人達はそう言うと思いますよ、仕事ですからね。
でも何を選択するかは自由です🥹
私ならおうちで気持ちもゆったり過ごします。

  • ままん

    ままん

    ありがとうございます。そういう選択肢もあって良いんだ、、!と思えました🥲4月入園までもう一年切っていてこのままじゃヤバいのでは、、集団生活に沢山通わせないとと思っていたのですが、どこに行ってもあんな姿を周りに見せるのか、、と正直進まない気持ちもあって💦
    本人のペースで成長していけますかね😭

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすみません💦
息子はまだ1歳10ヶ月ですが、発語もほぼなく落ち着きもないです。。
3歳まで自宅保育の予定ですのでもちろん集団での生活は経験がなく、、以前ハロウィンイベントに行った際は同じ2歳前の子がたくさんいましたが、息子だけウロチョロしてました😇

現在息子さんの様子を差し支えなければ教えていただきたいです😭🙏

  • ままん

    ままん

    コメントありがとうございます!
    息子はこの後2歳5ヶ月なる直前に単語が次々出始め、2歳半で2〜3語文、今では会話をして生活しています😌
    ただ、まだ棒読みだったり本人なりの言葉で話していたりで周りは「?」なことが多く、同年代と比べると言葉の差はかなり大きいです、、また、プレに入っているとはいえ月一しかない為ほとんど身になっておらず好き勝手して先生を困らせています。なので園にお願いして加配をつけて4月から年少入園することにしました。支援センターに相談は行き続けていますが、未だ療育の話は出ず、とりあえず幼稚園に通っても変わらなければそういう方向も視野に入れましょうという感じです🥺

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事いただけて嬉しいです!ありがとうございます😭

    2歳5ヶ月頃に爆発が来たって感じでしょうか?🥹✨
    息子はほんと発語ほぼなしで、かーなーりゆっくりペースです🥲
    やはりウロチョロしがちで不安もかなりあります…

    加配をつけての普通入園されるのですね!その加配はのちに外す予定を考えての加配ということですよね?☺️
    すごく希望です!😭✨
    やはり、保育園や幼稚園に通ってから急成長するのもよく聞きますし、さらなる爆発期が来る事を勝手ですが願ってます🥺🩷

    また入園してからのお子さんの様子を差し支えなければまた教えていただきたいです🙇‍♀️🥹

    • 11月26日