※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

幼稚園入園前は単語しか話せず、入園後の成長やオムツ外れについて不安があります。療育も受けています。

幼稚園に入園するまで単語しか話せなかったお子さんいらっしゃいますか?

入園してから何ヶ月くらいで文を喋れるようになりましたか?💦

オムツも入園するまで外れなかった子はどれくらいで外れましたか?💦

今月入園しましたが、発音がかなり不明瞭でまだ単語ばかりです😭本当にはっきり喋れるようになるのか不安です😭療育には通ってます🥹
オムツもなかなか外れません😂直前で漏らしてしまいます💦

コメント

みあい

次女が言葉の遅れがありました。
話せる単語自体、本当に少なかったです。
市で行われている言葉の発育相談にも通っていました。(半年に一回ペース)
ですが、幼稚園入ってから少しずつ話せる言葉が増えていき、今は年中ですが、普通に話せています。

トイトレもせず、ぶっつけ本番パンツでの入園でした。(長女も次女も)
一ヶ月くらいは毎日お漏らし→徐々にお漏らしの回数が減っていく→二ヶ月〜三ヶ月くらいで外れました!!
次女は今でもたまにお漏らしします(笑)

  • ゆん

    ゆん


    年中さんで普通に話せるようになってるんですね💡

    昨日お漏らししたことを怒ってしまい、プレッシャーになってしまったみたいで、、😭2、3ヶ月かかるんですね!ゆっくり頑張っていこうと思います😭

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

4月誕生日の子で少し年齢は違ってきますが、3歳3ヶ月頃に二語文でした。
入園してすぐ4歳になる娘でしたが、入園時は二語文のみ、4歳半でやっと複文を喋れるようになりました。
ちなみにオムツも入園時はしてました💧
こちらは6月頃には卒業できました。幼稚園でも練習してくれてました。
療育には行っていません。5歳手前くらいから他の子と変わらないくらい喋ってます。

  • ゆん

    ゆん


    約半年くらいで復文が喋れるようになったんですね!早いですね🥺❤️

    6月にオムツ卒業ですか!入園して2ヶ月くらいってことですね☺️
    うちも2ヶ月で卒業できるといいな、、😂

    5歳手前ということは入園して一年経たず他の子と変わらないくらい喋れるようになったってことですよね?すごい🥹❣️
    自分の子がそんなに喋ってるのイメージできないなぁ、、😢気長に待ってみたいと思います😂

    • 6月28日