旦那の叔母に結婚式に呼ばれなかったことで悩んでいます。自分が気になることや、感謝すべきか迷っています。
旦那の叔母について。10年も前なのですが思い出してはモヤモヤします。旦那の叔母(義父の妹)は私達の結婚式に家族5人で参加してくれました。
そこは、嬉しかったのですが、叔母の長男が結婚する時は、義父母、旦那の姉、旦那が呼ばれて私は呼ばれませんでした。それ自体すごくショックで、旦那にも当たりちらしてしまいました。
その時は結婚二年ぐらいたってて、流産したばかりなので気分的に落ち込んでたのもあります。
その後に旦那の祖父の納骨をしに京都まで行くみたいでそれに私達夫婦呼ばれました。内心嫁はこんなのにしか呼ばれないなってすごく不満でした。義父の兄弟3人と義父母と私達夫婦で同じ車で気を遣うのも憂鬱でした。
その何年か後に旦那から叔母が結婚式に呼ばなかったのを申し訳なく思い呼んだみたいです。呼ぶならもう少し違うことで呼んでほしかったなともやもやしてて、これは叔母さんに感謝するべきなんでしょうか?
私だったら食事に行こうとかもう少し違うことを考えるのですが、みなさんだったらどうですか?
流産したのは義父母以外と旦那以外は知らないです。
- たかこ(8歳, 11歳)
コメント
きよな
旦那の叔母家族が結婚式に参加するのは普通で、(従兄弟ですから)叔母の長男の結婚式は従兄弟までで、そのお嫁さんとかは普通呼ばないと思います。そもそも叔母が決めるのではなくその長男が決めるのでは。一般的に従兄弟の夫や妻は呼ばれないと思いますよ。気にしなくて大丈夫です👍
はじめてのママリ🔰
詳しいことはわかりませんが
人数の都合上、結婚式には旦那さんだけの招待だった可能性もあると思います。
たかこさんの結婚式のときは
いとこの配偶者も招待されたのでしょうか?
その当時、いとこ達が未婚で、いとこ達のみ(+叔父叔母)の出席だったのなら、旦那さんだけが呼ばれるのも
おかしくないと思います。
お祖父様の納骨を「こんなのにしか呼ばれない」と表現するのはいかがなものかと…
亡くなられたお祖父様に大変失礼だと思いました。
結婚式に呼ばなかったから、納骨には呼んだ。というのも、おかしい話ですよね。
長男さんの結婚式には招待できなかったから、他のいとこのときには招待できるようにしてもらう、とかならまだわかりますが…
まあ、結婚するのはいとこなので
呼ぶ、呼ばないは叔母さんが決めることではないですが。
たかこ
そうなんですね😅知りませんでした。義母の兄弟の子供の結婚式は普通に呼んでくれたので、お葬式とかそんなのしか呼ばれない、嫁の役目って惨めですね😅
その長男夫婦が来たときには、私の子供とその夫婦の子供を遊ばせる為に日程調整しなきゃいけないのもモヤモヤしました。
きよな
他の旦那さんのいとこの結婚式には呼ばれたってことですね!たかこさんの結婚式にも、従兄弟の奥さんまで来たってことですか!すごい珍しいと思います。むしろ、義理祖父母のお葬式や納骨が参加するのが当たり前な感覚だと思います。嫁の役目なんてないし、他人、義理両親だって別世帯の方達ですから、程よい距離で大丈夫ですよ。参加したくなければしなくていいし😊