※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
家族・旦那

また頑張れるように愚痴を吐き出させてください旦那は朝6時に家を出て1…


また頑張れるように愚痴を吐き出させてください

旦那は朝6時に家を出て18時〜19時の間に家に帰ってきます。
休みは週に2日で仕事も大変だということは理解しています。

先日夜泣きで子供二人が同時に起きて、凄い泣いてしまいました。
子供が寝てから私はゲームをしたり、絵を描いたり寝室を離れて自分の時間を過ごすのですが、そのせいでこんなに泣いてるんだろうとすごく責められました。

旦那は以前から子供を脅したながら育てる育児?のような感じで、「泣くな!うるさい!あっちに行け!」と部屋に閉じ込めたり、「もうびーびー泣くならおもちゃも捨てる!どこも行かないからな!」と更に泣いて何もしないような感じの声かけしかできないです。
その夜も先に長女が少し起きてしまったらしいのですが、怒鳴り声が聞こえて行くと長女がもう嗚咽交じりに泣いていました。
うるさいと目の前で頭を叩いたりもしました。
その後その泣き声で起きてしまった次女が泣き始めた感じでずーっとべったりで1時間泣き続けていました。

もともと育児に協力的ではなく、次女出産時には丁度腰痛で仕事を半年休んで居たのですが夜泣き対応もなく「泣き声で吐き気がする」と言うくらいでした。
子供と遊ぶこともなく休日はゲームと昼寝で、作ったご飯は子供が寝てから好きな時間に食べるのですが食べたものは食べ切れなくてもそのまんま机の上に(ご飯がカピカピだったり)、食べたお菓子もジュースもそのままで皿一つ水に付けることもしません。

ただこれを指摘するとめちゃくちゃ怒り「じゃあお前は家のことできてんのか」と掃除の出来てないところを見つけて指摘します。
こんな状態なので子供に懐かれる事もなく、次女に関しては触られるのも嫌、隣で寝られるのも嫌って感じです。
自分でも離婚できた方が子供も幸せなんじゃないかなと思ってます。
専業主婦なので毎日毎日金ばかり使うだけで稼げもしない奴と言われたりです。
ストレスでメニエール病を発症し体もボロボロです。
自分で自由に使えるお金もなく、実家の両親は早くに亡くなりました。
義実家も疎遠で、半年前に転勤してきたばかりで今の幼稚園は子供もすごく気に入っており離婚は出来ません。

こんな状態なのに夜の生活だけは求めてくるのですが、愛情もなく旦那が気持ち悪いです。
吐き気がするくらい気持ち悪いのでずっと断っててそれが原因で私や子供に怒鳴ったりするのかもしれません。

実際に毎日お前が悪いとずっと言われ続けてます。
子供と3人で過ごす昼も楽しいのに旦那が帰ってきてからが怖いです。
イヤイヤ期で喧嘩も多いし全然言う事を聞いてくれないし、トイレも着いて行かないとだし、悪さも多くストレスは溜まりますが子供達は喧嘩してても可愛いので私は怒鳴ったりすることは絶対ないです。
最近は特に酷く旦那の機嫌が悪いので趣味の時間も楽しめません。
ただ夜も毎日事を考えて眠れないので無心に絵を描いています。
22時を過ぎて起きているとめちゃくちゃ怒られる生活にも疲れました。
睡眠はそこまで必要じゃないので4時間以上寝ると頭が痛くなるのに22時を越えて起きていると怒られます。

ここまで読んでくれてありがとうございました。
また今日から頑張ります。

コメント

ママリ

頑張らなくて良いです。
旦那さん、頭叩くなんて立派な虐待です。
すぐ避難したほうが良いと思います。
虐待、モラハラなので、役所に相談して、シェルターとか母子寮などに入れさせて貰えないですか?
すぐに逃げて欲しいです💦
読んでて、さくらさんの置かれてる状況を考えると、本当に辛くなりました。
叩くのもエスカレートしていってしまったら…と考えると、すぐに役所に相談行ってください。

はじめてのママリ

失礼ですけど、旦那さんはそんなに仕事大変でしょうか?
うちの旦那は朝5時半に家を出て帰宅するのは21.22時頃、休みは週1日です。
同じようにお菓子もジュースも食べ切れなかったごはんもそのままですが、子供に対してそんなことはしないです。

部屋に閉じ込める、頭を叩く、怒鳴る、というのが日常的になっていると通報されるかもしれませんし、叩いた拍子に倒れてテーブルの角で頭を打ったりしたら…。
ニュースでも父親が子供に手を上げて逮捕などありますし、もし母親が虐待を見逃してたなどと思われたら児童相談所に連れて行かれて会えなくなるかもしれないですよ?

お子さんが幼稚園を気に入っていたり頼るところもないとのことで離婚は難しいかもしれませんが、区役所などに相談できませんか?相談実績を重ねるだけでも、あなたが虐待を黙認しているわけではない、一緒になってやっているわけではない、という証拠として残るかもしれません。

はじめてのママリ🔰

もうこれ以上頑張らなくていいですよ🥲

私も上の方と同じで
旦那さんそんなに仕事大変なのかな?と思いました。

そんな偉そうな態度取れるほど
働いてない気がします。
専業主婦のさくらさんの方がよっぽど頑張って家事育児やられているなという印象を受けました。

お子さんの頭を叩くのは立派な虐待ですし、さくらさんに対しての言動もモラハラにあたると思います。

今はお金がなくても自治体からの援助などでなんとかなる時代だと思います。
まずはお住いの市役所に相談は行けませんか?
そんな旦那さんとこれからも我慢して一緒に過ごすことはお子さんたちに悪影響を及ぼすと思います。

これ以上一緒にいたらさくらさんが壊れてしまう気がします。
どうか逃げてください。