![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の男の子がパパ見知りで、寝かしつけが難しい状況。パパがいるときは寝るが、ママだと寝ない。朝4時半から起きていて困っている。同じ経験の方いますか?
9ヶ月男の子、
パパ見知りで、普段はパパが少しでも抱っこしたらギャン泣きします。
いっつも私にベッタリです
トイレ行くだけで泣きながら追いかけて来ます。
なのに、寝かしつけは何故か旦那の方ができます。。
ベビーベッドに置くと、泣かずにコロコロして
旦那が横でトントンすると寝ます。。
私の時は置いた瞬間ギャン泣きしながらすぐ起き上がってきます。。
抱っこしててもジタジタして興奮して全然寝そうにない。。
旦那がいない今、朝4時半から起きてて寝かしつけできずに詰んでます😭
昨日やおとといは旦那がいたので、朝4時半に起きてもまた寝かしてくれました。。
同じ人いますか???私の時寝ないのってなんなんですかね???
しんどい。。。。。。
- ママリ
コメント
![李](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
李
うちの場合は、その頃くらいから旦那だと寝なくなりました💦
普段は私にべったりなんですが、遊ぶのはパパの方が面白いらしくて、遊びじゃ旦那には勝てないです😂
パパ=遊ぶ、になっているから寝ない!遊ぼうよ!ってなってるのかな?と思ってます💧
あくまで私の考えですが、
たぶんママと一緒にいると楽しいから興奮して眠たいけど寝たくないってなってるんじゃないでしょうか🤍
それにしても朝4時半に起きて二度寝してくれないのはきついですね💦
主様のお子さんがたくさん寝てくれますように🌻
ママリ
ありがとうございます😭
パパだと寝ないしママにベッタリだとそれもそれでしんどいですよねー😭
私だとまず大人しくベビーベッドに横になることがないんですよね、、、
今日もほとんど寝ずにぐずぐずしてて、さっき気づいたんですが上の歯が急に生えて来てました
それのせいもあるかも知れないです😂、、
寝不足でふらふらですが頑張ります😂
あたたかいコメントありがとうございます😊♡