※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんちゃん
産婦人科・小児科

2ヶ月の赤ちゃんが便秘で心配。1日1回から2〜3日に1回になり、踏ん張ってもうんちが出ず、おならばかり。成長と共に改善されるのか、対策が知りたいです。

生後2ヶ月便秘が心配です💦

産後1ヶ月過ぎまでは1日1回くらいはうんちが出ていたんですが、2ヶ月なる前くらいから2.3日に1回になってしまい、踏ん張ってもおならばかり出て、うんちが出ないので心配です…。よくある事なのか、成長すると出るようになるのか、対策など不安があるので教えて頂きたいです😓

コメント

ことり

綿棒浣腸は試しましたか?うんちも上手く出せる子出せない子いるので、それまでは綿棒浣腸で出してあげるのがいいと思いますよー!
うちは徴収は快便でしたが、次女がなかなか自力で出せず、6ヶ月までは1日一回、出てない時は出してました。癖になることもないらしいですし、半年くらいになると大体が自然に出せるようになるらしいです。

  • ことり

    ことり

    徴収→長女の誤字です😂

    • 6月26日
  • のんちゃん

    のんちゃん

    綿棒浣腸毎日やってなかったのでやってみます!!
    1人目で何も分からない状態からのスタートなので不安が多いですが、頑張ってやってみます!ありがとうございます!!

    • 6月26日
ぴろ

私のところも生後2ヶ月を経った頃から授乳する度に排便していたのが丸2日おきになったりしました💦

オナラは臭くありませんか?
オナラが臭い場合は腸内に便がある状態だと思います。

息子は機嫌はいいのですが、オナラがうんちみたいな臭いで、丸4日空いても出る気配がなくてクリニックにいって浣腸薬をいれてもらい排便しました!オムツ2枚分の大量でした😱💦

綿棒浣腸を午前と午後して、お腹をマッサージして、足を動かして体操させても出なかったら薬に頼ってもいいと思いますよ!

私はクリニックで白湯を飲ませるように言われました。
夏だし水分が足りなくて便が固くて出てこないかも…と。
いま、白湯をあげていますが、丸2日出てないので、また4日出なかったらクリニックに行く予定です😂

お互い1人目のベイビーで分からない事だらけですが、お互い頑張りましょう✨

  • のんちゃん

    のんちゃん

    お答えありがとうございます!!

    2日後くらいからおならがうんちの臭いがしますね💦
    まずは綿棒浣腸してみてダメだったら病院行って出してもらう方が良さそうですね🥲

    白湯2ヶ月で飲んでも大丈夫なんですね!知らなかったです!

    うんちの固さも最近クリーム状なのできっと出しにくいのかなと思ってました💦

    とても参考になりました!
    ありがとうございます😭
    頑張りましょう🙇‍♀️

    • 6月27日