![ちょい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の娘とのケンカが続き、育児に疲れています。夏休みも不安です。同じ経験の方いますか?
もうすぐ4歳の娘とすぐケンカになります。
娘は言葉が出るのも早く、とても達者&大人びています。
外では家での1/3程の自我を出している感じで、自分の意見もハッキリ言えるしっかり者くらいでいるのですが、
家ではホントにコチラが疲弊するほど、もう口を開けばケンカになってしまいます。。
最近娘との時間がツラく、笑えなくなってきてしまい、
今日も幼稚園から帰宅後すぐに理不尽にキレてきたので、
おやつを渡しテレビ見せながら私は別室に居ました。
育児放棄してるようで後ろめたい気持ちと、喧嘩しないで良いのでホッとしているのも事実です。
これから始まる長い夏休み、一緒に居る時間が不安です。
このようなお子さんお持ちの方おられますか?
毎日ワケ分からなくキレられ、ママのせいだとか、ママは意地悪とか色々言われて、今まで子供の言う事だからと我慢してきましたが、なんか最近ものすごくキツイです。
大人気ないのかもしれませんが、どうしても気持ちの落とし所がわからなくなってきました。。
- ちょい(5歳6ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしもよく理不尽に切れられますがわたしが口が達者なので論破してもねじ伏せます🙋🏻♀️
論破した後にずーっとねえ、謝って!って子供みたいにいってあやまってきたら仲直りします🤣
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
保育士してます。
ちょいさん、毎日お疲れ様です☺️
お子さんとの時間が辛いんですね。分かります、そういうときありますよね😭💦それだけお子さんと真正面から向き合ってきたんですよね。凄いことです。
娘さん、外ではしっかり者とのこと☺️おそらくお母さんの前では甘えて言いたい放題してるんですね😅お母さんが安心できる存在だから、どんな姿を見せても大丈夫だと思っているのでしょう☺️これは素晴らしいことです。お母さんが愛情を注いで育ててきた証です🥰とは言え、こちらもサンドバックじゃありませんから、悲しい言葉を言われたら普通に傷つきますよね!そんなときは素直に「そんなこと言われたら悲しい😭」と伝えてみたことはありますか?私はつい怒ってしまうのですが笑、それを一旦こらえて自分の気持ちを素直に伝えると、子どもたちもハッとしたりします☺️お子さんの安全を確認して別室でクールダウンするのももちろん良いと思います!(私もカッとなったらやります😅)
周りに頼れる人はいますか?通われてる幼稚園は夏休み中の預かりなどやっていますか?利用料とられるかもですが、そういったことも活用しながら、ちょいさん自身のリフレッシュも大事だと思います☺️頑張りすぎないでくださいね💕
![ちょい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょい
まとめてでゴメンナサイ🙇
コメントありがとうございました!!
私、あまり感情的に怒ることはなく、理由を説明したり、私の気持ちも話すようにしてきました。。
途中まではそのコミュニケーションというか子育て?に、それが私達のやり方と、自信ではないけど、満足していて幸せを感じていました。
今は何を言っても、
ママ怒ってる!ヒドイじゃない!なんて事してくれるのよ!と、ほんとに些細なことでネチネチ言って、1日中その調子です。
あとから謝ってきたりもするのですが、謝ればOKと思っているようにも最近見えてきましたし、今日はじめて耐えられず嗚咽するほど私泣いてしまったのですが、その最中にも責めるように言われ続けて、驚きと悲しさと色んな感情が混ざって娘の目も見れなくなってしまいました。
夏休み、出来れば預けたりすることも考え、落ち着くまでお互いの距離感を図りたいと思います。
娘の事が大好きなのに何故こんな事で悩んでいるのか寝顔を見ているとさっきまでのことが夢だと思いたいです。
こんな事で悩むのは思春期に入ってからだと思っていたのに悲しいです。。
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
そうだったんですね😭
今日は涙も溢れてしまったとのこと、よほど思い詰めてましたね😢
大好きなのに、どうして、、と思いますよね。私も何度も思ったことあります。大好きだからこそ悩むんですよね😢涙が溢れるほど本気で向き合ってくれたお母さん、素敵です。
お互いのために少し離れるのが良いときもありますよね😊1人で抱え込まず、お子さんの担任の先生や、周りの人を頼りながら、今は自分の心を守るのを優先してくださいね❣️
コメント