※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M-14
妊活

11月に血液検査をし、LHが14.3、FSHが7.6でした。多嚢胞性卵巣症候群の可能性はありますか?

多嚢胞性卵巣症候群の可能性はありますか?
以前(11月)血液検査(生理3日目)をしたのですが、
LH14.3
FSH7.6
でした。

コメント

わたあめ

卵巣のエコーはされてないですか?
血液検査結果は確かに可能性があると思いますが、生理不順があるかどうか、男性ホルモンの数値などいろんなデータを元に確定されますよ。

  • M-14

    M-14

    回答ありがとうございます。
    生理不順です。生理がこなかったりも
    あります。その度病院には行ってるのですが、今まで一度も多嚢胞性卵巣症候群とは
    言われていないんです^_^;
    卵巣エコーは何度もしています。
    血液検査した時もしました。
    ホルモン検査は異常ありませんとしか
    聞いてなかったのですが、
    今日多嚢胞性卵巣症候群のネットをみて
    自分の血液検査みたら高かったので
    もしかしてと思い質問させていただきました。

    • 2月4日
ハムスター

私はLH17.8で高LHで多嚢胞です。
卵胞チェックしたときに卵胞何個もあったりしますか?

  • M-14

    M-14

    回答ありがとうございます。
    エコーした時なんにも言われないんです。
    「うん、異常ありません」みたいな(*_*)!
    近々病院行って聞いてみた方がいいですかね?^_^;

    • 2月4日
  • ハムスター

    ハムスター

    聞いてみたほうがいいかもですね。
    不正出血で病院でエコーした時に何も言われなくて異常ないと言われましたが、妊娠希望で卵胞チェックでエコーしてもらったら多嚢だと言われました。
    とくに誘発剤とかお薬は飲んでないですか?
    私は誘発剤飲んでれば卵胞一個なんですが、飲まないと6㎜くらいの卵胞が数個できてしまって生理不順です。
    私はLHが高いだけの多嚢で2年ほどかかりましたが一人出産できました。

    • 2月4日
  • M-14

    M-14

    誘発剤とかお薬の処方も
    ありませんでした。
    生理不順で2ヶ月こなかった時が2回あり、
    お尻に筋肉注射をし、
    生理をこさしてました。
    けど2ヶ月ぐらい生理こなくても
    大丈夫だから〜みたいなことを
    言われました^_^;
    周期は32〜64とか
    毎月バラバラです^_^;
    病院行く時期は
    排卵前とかがいいですか?

    • 2月4日
  • ハムスター

    ハムスター

    先生の発言がなんだか適当ですね(ー_ー;)
    排卵まで日にちがかかりすぎると多嚢の場合卵胞の殻が固くなって妊娠しにくくなったり流産しやすくなったりすることもあるらしいです。
    黄体ホルモンの注射して生理をおこしたんですね。
    病院変えて違うとこに行ってみてもいいかもしれませんね💦
    卵胞チェックは排卵前にエコーで見てもらうことです。28周期の人で生理来た日から14日目に排卵するのでそのちょっと前あたりの日に来るように言われます。

    • 2月4日
  • M-14

    M-14

    今度違う病院に行ってみます(^_^)
    ちょうど排卵がこの前終わったので、
    来月排卵日前に行ってみようかと
    思います。
    勉強になりました。(^_^)
    色々ありがとうございました(^_^)

    • 2月4日
  • ハムスター

    ハムスター

    血液検査の結果と基礎体温つけてば基礎体温表持って排卵前に違う病院で見てもらうといいかもですね(^-^)基礎体温できちんと高温期が14日間ほどあれば排卵自体はしてるから。
    32周期だと生理から18日目あたりで排卵してるかと思われます。
    私の場合クロミッド飲んでタイミング法してました。
    もし多嚢だったら適度な運動と毎日お風呂につかって足のマッサージしりして血行良くすると卵胞の育ちにもいいです(^o^)

    • 2月4日
  • M-14

    M-14

    あっ!ほんとですね♪
    血液検査とか持っていてみます(^_^)
    なにからなにまで
    アドバイスありがとうございました(^_^)

    • 2月4日