※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんみゆ♡
子育て・グッズ

生後8ヵ月の男の子を育てている方が、夜間断乳について相談しています。具体的な方法や悩みを述べており、他の方の経験を知りたいとのことです。

生後8ヵ月の男の子育ててます!
夜間断乳について質問です!

上の歯も生えてきたし
4月から仕事復帰なんで
夜間断乳しようと思うんですが
夜間断乳ってどうやって
するんですか?
ネットで調べてもトントンとか
抱っこと書いてるんですが
わが子わ抱っこしたら
なきやんで寝てくれるんですけど
置いたら起きるんで
抱っこしたまま胸の上で
寝かせてます(><)
2.3時間泣き続けてと
よくみるんですが
抱っこせずにトントンだけって
ことですかね?

あと抱っこで寝かせると
泣いたら抱っこしてくれるって
思ってこれからも
ずっとこんなスタイルに
なったら嫌だなと(><)

今まで添い乳で寝かせてきました!

みなさんの夜間断乳の方法を
1通り教えてほしいです(><)

コメント

ちょちょん

泣いたら抱っこしてましたー!
ぐずぐずして1,2時間抱っこでウロウロ歩き続けたときもありましたよ>_<

  • ちゃんみゆ♡

    ちゃんみゆ♡

    回答ありがとうございます♡
    抱っこして寝たらどうしてました?(><)

    • 2月4日
  • ちょちょん

    ちょちょん

    布団に寝かしてましたよ。背中スイッチあまりなかったので!
    それでもたまに、スイッチ入っちゃうときはあったので、そのときは抱っこしたまま座って寝たり、お腹の上に乗せて一緒に寝てました^^;

    • 2月4日
  • ちゃんみゆ♡

    ちゃんみゆ♡

    抱っこして寝なくなるのわ
    どんくらいですか?(><)

    • 2月4日
  • ちょちょん

    ちょちょん

    1ヶ月ぐらいかかったかなー…。
    夜間断乳成功!と思ったのもつかの間、早朝の授乳がだんだん時間が早まりまた夜中の授乳再開>_<
    最初は辛いと思いますがずるずるならないよう、頑張って下さい!

    • 2月4日
  • ちゃんみゆ♡

    ちゃんみゆ♡

    そんなに(><)
    ありがとうございます!
    頑張ってみます(><)

    • 2月4日
deleted user

うちの子は抱っこして寝かせて、寝かせて置きそうな時トントンしてました。寝かせる時も最初は、そのまま子供だけ降ろすのではなく、抱いたまま添い寝する様な感じで自分も横になって腕枕してましたよ。
とにかく泣いても抱っこで、もしくは寝かせてトントンです。最初はそれこそ朝まで抱いたまま寝たり、腕枕して寝たりって感じでしたけど、断乳成功したら、ちょっとやそっとじゃ起きなくなるので、置いても起きませんよ。

  • ちゃんみゆ♡

    ちゃんみゆ♡

    回答ありがとうございます♡

    なるほど。
    3日ぐらいですんなり
    寝てくれるように
    なりました?(><)

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子は元々夜8時に寝かせてから朝まで2~3回の授乳で夜泣きとかはなかったのもあって、3日目には1回起きて30分ほど抱っこしただけで、あとはちょっとグズりかけの時に数回トントンしてあげたら寝てくれて4日目からは朝までぐっすりでしたよ( ´﹀` )

    • 2月4日
  • ちゃんみゆ♡

    ちゃんみゆ♡

    うわーすごいですね(><)
    挑戦してみます(><)❤︎"
    ありがとうございます♡

    • 2月4日
のののノノ

最近夜間断乳始めたんですが、泣いてトントンしても泣き止まないのでぎゃん泣きのまま放置です。1時間半くらいたったときにトントンしたら疲れて寝ました。
次の日から夜間起きる回数が明け方の一回に減りました。明け方なので朝ってことにしておっぱいあげてそしたらすぐまた8時くらいまで寝ます。
今まで夜間3回以上起きてたのでかなり楽になりました。
添い乳の時なんて明け方どんだけおっぱい探されたか(笑)

  • ちゃんみゆ♡

    ちゃんみゆ♡

    回答ありがとうございます♡

    そうなんですか!
    すぐにそんな結果現れたら
    やりがいありますよね!
    私も夜中3.4回起こされるので
    そろそろかなと(><)

    • 2月4日