子どもが男女の兄弟の場合、一緒の部屋は難しいでしょうか。引っ越し先を1LDKに仕切りを設けて考えていますが、子どもたちの将来の不満が心配です。
子どもの部屋について
男女の兄弟で一つの部屋は厳しいでしょうか?
上が女の子、下が男の子です。
下の子が小学生になるタイミングで離婚をするのですが、引っ越し先を探すにあたり、迷っています。
子ども達は一緒の部屋で良いから綺麗な家が良いと言っていますが、おそらく大きくなるにつれ不満が出てきますよね?
理想は2LDKで築浅ですが、賃料が高くなってしまうので1LDKで6畳前後の部屋に仕切りかなにかで分けようかと考えています。
- もこめる(5歳7ヶ月, 9歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
思春期に同じ部屋は本当にきついと思います💦
はじめてのママリ🔰
ある程度で住み替えるならアリかなと思います。例えば2年後の更新時期に2LDKに引っ越すとか。
-
もこめる
ありがとうございます!
そうですね、更新時期の引っ越しもありですよね。- 8月25日
はじめてのママリ🔰
よほどの家族仲じゃないと厳しいと思います。早いと3年後には弟さんがやっちゃうと思うので。。トイレとかお風呂で1人時間与えられたら大丈夫かもしれません。。
宮城大弥選手(野球選手)は極貧家庭で、六畳一間で両親と妹と育ってます。人としての心が立派で家族仲が良いです。
-
もこめる
ありがとうございます!
男の子ってそんなに早い時期にしてしまうんですね、、。- 8月25日
もこめる
ありがとうございます!
やっぱりそうですよね。