※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

「いいな〜女の子は楽で!」久しぶりに会った職場の先輩(男児2人のママ…

「いいな〜女の子は楽で!」

久しぶりに会った職場の先輩(男児2人のママ)に言われました。
「男の子はほんと大変だよ!!男の子をちゃんと育てられる人の元にしか男の子は生まれてこないんだと思う!」とも。

女の子育ててない人に「女の子は楽」と言われたことにとてもモヤっとしてます。
実際そうだったとしても、男女どちらも育てたことある人に言われるならまだ納得できるんですが😇

実際どうなんですかねー。女の子は楽で、男の子の方が大変なんでしょうか。その子の性格(個性)にもよりませんか?😅

私のことをあまりよく思ってない(気がする)先輩なので、わざと嫌な思いをさせるように言ってるのかもしれませんし、女の子も欲しかったみたいなので妬みなのかもしれませんが、なんかすごいモヤモヤしてます!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも娘1人ですが、めっちゃモヤモヤします!
女の子は楽って感じで言われて、でも娘は中々我が強くて〜って話をすると、いやそれでも男の子は〜〜〜って大変だってマウント取られます😂
ちゃんと育てられる人の元にしか〜っていうのはめちゃくちゃ嫌味に聞こえますね笑
というかそこまで言われたら、あなた女の子そんなに産みたかったの?って思っちゃいます😂

はじめてのママリ🔰

いや、女の子もクソがつくほど大変です🤣🤣🤣笑
姉妹育ててますが毎日てんてこまいです。笑
小さい事でメンヘラになってみたり
口は達者で簡単に泣き喚くし…
同性だからぶつかる事も同じだし
本当大変ですよ!!!!?笑

けど、兄弟は姉妹とは違う意味で
大変なんだろうな!って思います🥺

男の子だから〜女の子だから〜
って性別関係なく育児は大変🥹

はじめてのママリ🔰

私は逆に女の子👭しか育ててないので男の子の大変さはわかりませんが、なんとなく男の子は体力面で大変、女の子は精神面で大変なのかなって思ってます笑

6歳女子の対応、本当に毎日大変です😅4歳くらいからイライラしかしません笑

3kidsma

嫌味ですね!
うちは男の子も女の子もいますが、大変さが違います💦
子育てに楽も何も無いですよ!
なんかイラッときちゃいますね。その方。

はじめてのママリ🔰

我が家男の子ですが、女の子楽なんて思わないし、男女関係なく大変さはあると思いますよ💦

妬みだと思います笑
ほっときましょう✨

ちゃんと育てられるって笑
だったら何で犯罪者に男性が多いのか不思議ですねー🤔笑

i ch

完全に嫌がらせというか僻みで言ったんだと読んでて思います。
万が一心から本気でそう思ってたらもうそれはそれで残念な人やなと😅

まぁ確かに個性によりますが傾向としては男の子がヤンチャだったり落ち着きなかったりはしますが、女の子も口達者だったり特有の友達トラブル多かったり、子供は色々しでかすもので、それぞれ困ったとこはあると私は思います😅
あとは単純によそのお子さんってお利口に見えるしよそのママさんって穏やかに余裕ある子育てしてるように見えるので、それもあるのかなぁと思います。

●ゆ

うちも男2人ですが女の子は楽だろうなとは思わないですね…関係ないですよね…なんなら個人差だと思います!
あえて言うなら男の子は小さいうちは体が弱くて風邪を引きやすいと言われていてうちはまさにそれなので大変かなとは思いますが😂
女の子欲しかったから妬んでるんですかね…嫌な感じです…

はじめてのママリ🔰

育児の大変差に性別は関係ないですよね😟
女の子は口が達者すぎてクソガキ
男の子はワンパクすぎてワルガキ
個人的な性別イメージです😂

はじめてのママリ🔰

現在妊娠中でどちらも男の子で、肉体的体力が心配です。現在妊娠中であまり走れないのですが、いつも待ってー待ってーと追いかけてます。
女の子で死ぬほど走る子はみたことないので、いいなと思ってたのですがママ友に「女の子だってやんちゃな子はいるし、男の子だってすごい大人しい子もいるよ」と言われそうだよなと考えないことにしました。
女の子は精神的に発達してるイメージがあるので、言葉の対応が大変なイメージです。
でも男女関係なく、いい面悪い面皆違うからそれぞれ大変ですよね💦

ママリ

男の子をちゃんと育てられる人の元にしか〜のところやば過ぎません?

例えばその人が、女の子希望で生まれたのが男児2人だったとして、女の子ママへの憧れや嫉みを打ち消すために、そう心の中で思って自分を鼓舞するやり方もあるかも?しれません?が!それを他人に言っちゃうのが…なんか精神患ってるんですかね…

ちなみにうちは男2人ですが、女の子の方が楽だったろうなとか一回も思ったことがないです。

ひかり

ムカつきますねー😑
性別で一括りにするのが納得できません💦
大変さなんて人それぞれなのに💦
毎日お疲れ様です!🥹🙏✨

はじめてのママリ🔰

ただの嫉妬だとおもいますよー

メル

男の子の大変さと女の子の大変さってある気がします(もちろん、これも全員に当てはまることじゃなくて、性格も大いに関係してきますが)
我が家は典型的な女子タイプと男子タイプの姉弟です。
上の子は女子特有のこだわりが激しく、なかなか他のものになびいたり騙されてくれないのでイヤイヤ期は壮絶でした。
下の子はその辺簡単に気分変えてくれるのでイヤイヤ期は楽ですが、なんせ体力ありあまっていて走りも早くて、ショッピングセンターとかでいつも私が追いかける羽目になります。
どっちも楽とかないですし、性別でどうこう思ったりしませんけどね💦その人は、女の子が欲しかったのかもしねませんね💦

はじめてのママリ🔰

うちは三兄弟+長女6ヶ月です!
まだ半年ですが、今のところ娘の方が楽です!
でも、女の子だからなのか
性格的なのものか分かりません😓

長男はわりと手が掛からず
次男三男は手が掛かりまくり😨

男の子ばかりで何でもてきとーに
済ませてきましたが😂
女の子は心配事が多くて
大変そうだなと思ってます💦

子供の性格もそれぞれですし
親の感じ方もそれぞれです。

謎の自分の方が大変ですアピール
かなと思っちゃいます😪

はじめてのママリ

女の子欲しかったんですかね。。
男の子をちゃんと育てられる人の元〜って凄いですね😅
そんな自信ない年子男子母です😂
どっちもみんな大変ですよね🥹

ままり

こんなに回答いただけるとは思わず、まとめての返信で申し訳ありません💦

やんちゃな男の子、口達者な女の子、どっちが大変とかではなく、それぞれ大変さは違いますよね💦
嫌いな後輩(私)の子どもが女の子で妬んでるんだな〜とあまり気にしないようにします😅