

はじめてのママリ🔰
んーお子さんに女の子もいらっしゃるからそう思えるとかはないですか?笑
そこまで孫の世話したいとかじゃなくても、もし男兄弟だったら実際将来考えて寂しくなる時あると思いますよ😂

ママリ
私は、孫の世話はあまりしたくないです😭子ども苦手です💦
潔癖なのもあって、汚されるのとかも辛いです🥹
娘が1人いますが、本当に1人で良かった、と思います😭

はじめてのママリ🔰
同じ会話を夫としていました😂♡
私が実家にいつまでもお世話になってるし子供たちも頻繁に遊んでもらって助かってるけど母は大変だろうな〜と👵🏻
うちは男の子しかいないから
あまり帰って来ないだろうし、老後2人で旅行しようね💕と話していました笑

🥨
孫に会いたいです!!😍
新生児の時とか帰省してくれたら私が夜中とか面倒見たいし、ご飯も作るし、抱っこもいっぱいしたいし、おもちゃとかも買ってあげたくて、今から楽しみです😂(娘まだ6歳ですが笑)
ちなみに元々子どもは苦手なので、単に子どもが好きだからとかの感情ではなく、孫だから会いたいなーって気持ちです💓

はじめてのママリ🔰
男女の差っていうより、元々子供(赤の他人含めて)という存在にどれだけ関心があるかが肝なのかなと思います🤣
私は元々子供みんな大好き!って感じでもない…
実の兄弟の姪、甥も興味ない…って感じなので
家に来る孫=子供夫婦をゆっくり休ませるために第一線で頑張らなきゃいけないものっていう
しんどいこと大嫌い女にはきついなぁ…
正直来ないで欲しいくらいの気持ちが正直あります🤣🤣笑
夫婦2人お金出すところだけ出して、あとは子供夫婦が所在を捕めれないくらい自由に生きようと思ってます🥹💕💕

はじめてのママリ🔰
でも実際今は若いから色々したいこともあるから考えられないけど老後旦那もつまらなくなってきたり😅冷めてたりしたらそれこそ楽しみは孫しかなくなる可能性もありますよね、、子どもたちも手がかからなくなって孫が産まれて小さいほやほやの赤ちゃんみたら可愛いでしかないんだと思います🥹

はじめてのママリ🔰
孫は見たいと思いますが、私も娘だから見れるとは思わないですね〜💦
実際、義実家と自分の実家、孫に会わせてる回数は変わらないです。実家はそんなに遠くないのですが、面倒見てもらったり頻繁に帰ったりはしないので😅
コメント