
母になって後悔していない方いますか?世界が広がった経験を共有したいです。
母になり後悔という本が流行っているとネットで見ました。
わたしは母になって全く後悔してないし、生まれてきてくれた子供に感謝しています。
親になってみて、世界が広がりました。
同じような方いらっしゃいますか?
- ことり(6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
後悔は全くないですが、大変ではあります😂

はじめてのママリ
そーゆー人は何やっても後悔するんだと思いますよ〜
ある意味、後悔するのが好きなんだと思います
-
ことり
そうかもしれないですね!うまくいかないのをこどものせいにしてるのかも?
- 6月22日
-
はじめてのママリ
そうですね!
他力本願な生き方なんだと思います
自分が不幸なのは人のせい
相手がもっとこうだったら、とか、世の中がこうだから、とか
自分で自分の道を切り開いていけないのかなと思います- 6月23日
-
ことり
自分の人生や、しあわせを人のせいにするのは違うよね、と思います。
人のせいにせず、自分で自分の道を切り開いて行ける子になったらいいな、と思います。ありがとうございました😄- 6月24日

ママリ☆
わたしも親になって、本当に世界が広がりました!
こどもたちに感謝ですし、こどもたちから学ぶことも多いです。
後悔は全くありません。
こどもたちがこの先どんな成長をして、どんな未来が待ってるのか楽しみです😌💓
-
ことり
学ぶことだらけですね😅
子供なりにいろいろ考えて、成長して、親の言うこと聞いて🤣がんばっていて、こどもはえらい!と思います。幸せな未来が待ってますよね😄- 6月22日

はじめてのママリ🔰
その本がどんな本かはわかりませんが、世界が広がったって言葉が本当にぴったりだなと思ってます😌
大変な事やしんどい事は勿論あるけどもお母さんにしてくれて有難うの思いしかないです。
-
ことり
女性は子供を生むもの、と言う概念が刷り込まれた国で育った女性が、違和感を感じている、というような本らしいです。生め!と言われたらえ?と思うし、反感持つのは当然ですが、誰だって子供を持って後悔してるわけじゃないよね、ということを確認したかったので質問させていただきました。有難いですよね、わたしもそう思います😄
- 6月22日

lulu
私も全く後悔していません!
子どもが私を成長させてくれてるなと感じた事が多々あり、母になったからこその幸せを実感したりするので🥰
視野も世界も広がりました!
-
ことり
成長させてくれますよね、なんて自分は小さい人間なんだろう、こんなことも許せないなんて…と子供から気づかせてもらうことなんてほぼ毎日です🤣
- 6月22日

はじめてのママリ🔰
何歳の子なのかは分かりませんが、とっても楽しくて幸せを感じているので今のところ後悔なんてしたことないです😂
-
ことり
うちは、小1と年中です😄
日常の些細なことにしあわせを感じます。お風呂上がりに、ママ拭いて〜って甘えてきたときとか…自分で拭きなよ〜なんて言いながら、メロメロになります。- 6月22日

はじめてのママリ🔰
後悔したり幸せ感じたりの日々です😂
でも産んでよかったかも
可愛いし
-
ことり
かわいいですよね、もちろん大変な時もあるけど😅
- 6月22日

初めてのママリ🔰
大変なことも辛いこともあるけれど、子供がいる今後悔は絶対していません。
ひとりめの子供を出産してから、今までの成長ももちろん、これから2人の子供がどんなふうに成長していくのかも楽しみですし、子供がいると言う事は大人になって家を出て行ったとしても、ずっとずっと子供のことを気にしている人生が待っていると思うので、歳をとっても元気かな、どうしてるかな、また遊びに来ないかなと思える相手がいるって幸せなことだと思います。
-
ことり
老後、わたしも考えます!
こどもは生きる希望なんだろうな、と😄- 6月22日

はじめてのママリ🔰
後悔している人の気持ちはよくわかります。あまりにも自由が無くなり責任が増えますよね。
私は後悔…しないようにしてます😂
だってもう子どもを元に戻すことは出来ないし、今あるカードで自分の幸せを感じるしか無いので😌
ただ、妊娠中のつわりの時と陣痛の時はあまりの苦しみに後悔しました💧
-
ことり
つわり大変だったんですね、いつ終わるの、薬は!?など、先が見えないしつらいですよね。わたしも二人目は臨月まで吐き気が続き、もうたえられないと思いました。
- 6月22日
ことり
大変ですよね!同感です🤣