※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なああああああぽよ
お金・保険

家計簿について相談です。節約したいけどお金が出ていきます。アドバイスをお願いします。家族は夫婦と子ども2人、車2台です。

今月の家計簿です。
分からないことはコメントにて答えます📝
節約したいのに、お金ばかりでていきます😭
アドバイスお願いします🤲
名前が消えてなかったので一回消しました💦
夫婦、子ども2人、車2台です!

コメント

はじめてのママリ🔰

BBQに3万も使ったんですか?!
携帯→格安携帯に変える
カード→年会費かからないものにする
まんが→無料で読めるやつにする
日用品はまとめ買いした金額ですか??
毎月この金額なら高いと思います。
上記を節約したら5万は浮くと思います(^^)

  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    BBQ三万はまだです!これからの季節BBQ増えるだろうなとおもって予算たててます!
    携帯は2人ともahamoにしてます💦結構GB使うのと、ほかにかえたら圏外になりました、、、、、
    漫画は、辞めます😵日用品はまとめ買いです!

    • 6月22日
  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    携帯はWi-Fiもはいってます!
    +月額漫画、ミュージックなどもあります。(主人)

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはUQで2人で5000円です!
    特に不便もなく使えてますよ(^^)
    携帯とWi-Fiで1万くらいに抑えられたら良いですね!

    • 6月22日
  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    そうですよね。圏外はUQでした😅笑
    それくらいになると助かりますよね💦

    • 6月22日
初めてのママリ

生活費が2つに分かれてますが、これは何が含まれていますか?
食費?光熱費?
我が家からみれば、酒と漫画は削れます。
我が家は酒は旦那が好きですが、毎日500ミリ1本にしていて、それ以外は小遣いで買え!と言っているので。5000円くらいで済みます。
あと、年会費とBBQは毎月かからないですよね?
これらを節約できると翌月は5万ほど変わると思うのですが💦
ただ、学資額も抑えられているし、児童手当も生活で使われているようなのでお子さん用の貯金が不安ですね😵‍💫
好きだからと言ってもお酒やBBQは抑えないとだと思います💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    あと、日用品が高いと思います。生活費の2つで全て賄えるのがベストだと思います。我が家だと酒は食費、生活費の中に日用品が含まれるので…。

    • 6月22日
  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    食費、娯楽費とかです!!光熱費は別です💦
    たばこは辞めてくれてお酒まで主人に辞めてとはいえず😵
    漫画はたまにでもうやめます💦
    日用品はまとめ買いしたので、当分はかからないです!コメントありがとうございます😊

    • 6月22日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    考えてみてください✨
    タバコをやめて1番利益を得るのは誰ですか?
    旦那さんですよ✨✨
    私も旦那もタバコをやめた人間なので言えるんです!
    主さんは旦那さんの健康と子供たちの未来を共に過ごせる時間のために旦那さんに協力しただけです!
    旦那さんだって、タバコをやめて体に変化が出てるの気づいているはずです☺️
    しかも、タバコやめると太りやすくなるのに、そこにプリン体や糖分を入れてください!
    ますます太ります!健康によくないですよぉ〜😫糖尿病になりますよぉ〜😫

    って、思うことにしましょう☺️主さんはお優しいですね✨✨
    そこをあえて、鬼になり浮いたお金で他の楽しいことをする目標へと夫婦で行けたら良いですね☺️

    • 6月22日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    食費と娯楽費だけでの9万は大きいです💦
    せめて、BBQも食費か娯楽に入れてその範囲になると良いと思います✨

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

電気が高くないでしょうか?💦太陽光を載せてるのに…。
うちは太陽光のせてなくて、専業主婦ですが6月12日締めの電気代6800円です💦5月は8300円です。

  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    冬場は5万といったので電気代は高いと思います😭😭💦
    売電は18000円ほどですができてますが、、、まだローンもあるしマイナスです😭

    • 6月22日
ママリ

支出を把握されているなら問題ないと思います🙆‍♀️
既に気になる支出はみなさまのご意見出揃っているので、言う事ないです🙆‍♀️
あと、指摘されてないのは酒代でしょうか
ご主人、お酒飲む方ですか?
こだわりあるんでしょうか
飲み会代に加えて、月約12000円は凄いですね

  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    そうです😭お酒は結構のみます。
    飲み会はあんまりないんですけど💦年に2.3回ほどです。

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

家計簿のつけ方を変えてみるのはどうですか?

例えば…
支出)
家関係(ローン)
車関係(ローン、ガソリンなど)
食費、生活費
学費(学童、保育料、習い事、校納費)
光熱費(電気、ガス、水道)
通信費(wifi、携帯、NHK)
特別費(冠婚葬祭)
保険
貯金
お小遣い(まんが、酒?はここから)

大きく9〜10項目に絞ってみてください。
・内訳は細かく書いてもokです。
・クレカor手持ちなのかは問わない

次に、理想の予算枠を決める。
その際に、先取り貯金(まずは収入の20%から始めてみては?)は第一優先にしてください。
変えられない固定費も見えてきます。
その上で、残金を振り分けてください。

主さん自身がどこが予算オーバーしてて、抑えられてるか把握しやすいと思います。

質問としては、
・表の1番右の項目(sbiの縦列)は何なのでしょうか?
・児童手当10万円は収入ではあるものの、貯金には回さないってことでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考までに…うちは

    貯金 固定費(収入の16%💦)
    家関係 固定費
    小遣い 固定費
    保険 固定費
    ---------------
    車関係 変動費
    食費、日用品 変動費
    光熱費 変動費
    通信費 変動費

    変動費合計11万以内
    (不足したら小遣いから割り勘する)

    これで毎月の大枠を把握してます💦

    • 6月22日
  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    この家計簿は口座別でわけてます💦そのほうがなんとなく下ろす金額がわかりやすくて(^◇^;)SBIは銀行の名前です!
    この計算だと、児童手当は貯金に回せません。

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    sbi銀行から出ていく支出ってことですか?

    たまたま児童手当の月でしたが、そうでなければ赤字ですか?

    収入がしっかりおありなので、予算管理しないのもったいないです💦💦

    • 6月22日
  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    出て行くお金になります💦実質この月は、マイホームと売電しか積立でてきてないです😭😭
    児童手当がなかったら年会費、BBQ、Nhkは予算とらなかったと思います💦

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    多分、予算の建て方がまずいと思います💦
    児童手当がある月に、年会費などを入れ込むのはただの帳尻合わせになってます。

    私も数年前にこれじゃやばいと思って、ネットやインスタ程度ですが家計の基本を調べました。
    大体の方は、
    ・年間でならして考える
    ・固定費の削減
    ・先取り貯金
    が大事だと言われてます。

    例えばBBQなら、6〜8月の食費or外食費で月1万ずつ計上する。
    もしくは、年間のイベント費として計上する。みたいな。

    伝わらなかったらすみません💦

    ただうちはこれを始めてすぐに貯金が貯まるようになりましたよ🥳

    • 6月22日
むーむー

ぱっとみて高いなって思ったのはお酒ですね
バーベキューも節約したいならやっても1回にするとかですかね
貯金って項目がないような気がするんですがそれはいいんですか?