※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

頭がおかしくなりそうです。うちは、病気がちな子供たちです。頻繁に熱…

頭がおかしくなりそうです。

うちは、病気がちな子供たちです。
頻繁に熱を出し風邪でお休みをします。

仕事もろくな行けずお金の心配もありますが…

保育園に、預けられない事がかなりストレスと
なっています。

感染症ではなく、ただの風邪で他の兄妹の
登園は良いとお医者さんに言われていても
親が仕事を看病で休む場合は全員休ませないと
いけません。

看病だけでもしんどいのに…
そして、上の子達は喧嘩も凄いので日中本当に
ストレスです。

だったら、産まなければよかった。
勝手に産んだと思われるかもしれません。

でも、保育料も支払っていてほかの園は
親が休みでも預けてOKなのにうちの園だけ
ダメとなると不満が募ります。

1人だけではないので、転園も皆同じところと
なると難しいでしょうし…

仕方ないのもわかっているし、自分が勝手に
産んだんだから世話しろよって話ですよね。

コメント

ママり🔰

子も親も悪くないですね。

しいていうなら園選びに失敗したって感じですね

お子さん全員は難しくても、
小さい月齢の子たちだけでも転園すれば
解決の兆しが見えますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです…失敗です…

    色々なところを見学して質問して
    決めたところなんですが

    まさか、親が休日かどうか保育可能が
    違うとは思っていませんでした😭

    年々、園の対応が酷くなるような
    気がしています。
    長男が入園した頃は良かったのに!

    • 2時間前
𝙠𝙞𝙣𝙖

時々ありますよね💦そういった保育園😓
コロナの時は、家族誰かが発熱したら全員自宅保育で、それがかなり大変でした😰5類になってからは元気な兄弟児は登園OKに変わり、かなり気が楽になったので、それが今も続いているとなると私も気が狂いそうになると思います😔ファミサポとかお金かかりますが、預かってもらったりするのも手かなと思いました💦保育料払ってるのにバカバカしいのですが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    死の認可保育園なので市に問い合せて
    みたんですよ!
    他の認可は仕事休みでも時短保育内で
    預けていいのにうちの園だけおかしいと。

    そしたら、市的には預けてOKで
    感染症ではなく医師がOKならですが
    ただ、園側に強くは言っていないんです
    って感じの回答で💦

    もうどうしたらいいのか…

    • 2時間前
  • 𝙠𝙞𝙣𝙖

    𝙠𝙞𝙣𝙖


    厳しいですね💦
    うちの園もお休みの日は自宅保育のお願いはありますが、直接言われたことはないです😓保育士さんから言われるんですか?それとも、それがルールみたいな感じなんですかね?
    休みでも親も親で病院だったり、美容室だったりで用事がある訳ですし、困りますね😔
    保育士さんに直接相談はだめですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それが、ルールみたいな感じで…
    たまに実家に体調不良の子だけ預けて
    出勤することがあるのですが
    他の子を登園させると、お母さん今日は
    お仕事ですか?って聞かれます💦

    理事長、園長がもうそのスタンス
    なので…直接保育士や担任に話しても
    担任もお休みなら〜って感じなんですよ…

    私も健診や、通院もあるんですが
    毎回、休まれて中々行けずです。

    美容室など、園に預けて行ったら
    とんでもなく言われそうです😂

    • 1時間前