※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
so
住まい

マイホーム計画中です🏠2階の間取りなのですが良かったら何かご意見くだ…

マイホーム計画中です🏠
2階の間取りなのですが
良かったら何かご意見ください😌
トイレの位置を全部屋から離すためにこの位置になりました。
バルコニーの向きや壁は強度の問題で壁はこのままです。
よろしくお願いします🥺

コメント

はな

1階の様子がわからないので判断できませんが、右の4.5畳のところにある吹き抜けは必須なんでしょうか?
この吹き抜けがなければお部屋の方広くできるのになぁって思いました。

あと、トイレ横の収納は、奥行きかなり深いですが置くもの決まってますか?
奥行きが必要な大きいもの置くんじゃないなら使いにくそうなので…

はじめてのママリ🔰

トイレのことは他の方が書かれているので省きますが、
左上のお子さんのお部屋、この欠けている部分がもったいないかなと思いました😃

収納は布団用とかでないなら、奥行き深いと使いにくいです。

あと他にも書かれている方いますが、WIC以外に主寝室に収納あると良さそうです。季節の布団とか、ツリーや節句などの飾りとかかなり場所を取るので💦 

シャチ

一階の間取りがわからないのですが、収納が一階にたくさんあって、2階は寝るだけの空間なら良いと思います。
二つ目の洋室の主寝室に収納がないので。
ウォークインクローゼット2畳あっても壁側収納できる量では決まってるし、うちはスーツケースとか雛人形とか扇風機とかいいろ床に置いちゃってるので、扉つけました。
バルコニーは、布団干すためですか?出る扉がスライドではなくて開き戸なのは、狭くて持って出にくそうだなと思いました。二階で干さないなら、バルコニーいらないかも?とおもいました。うちは、バルコニーつくりましたが使ってません。掃除の空間増えただけで、いらなかったなとおもいました。

はじめてのママリ🔰

トイレ出てすぐ横が階段の降り口が気になりました。狭小住宅なら仕方なくよくありますがこのお家はそうではないですし💦

あとは子供部屋の収納の奥行きこんなにいらないです。でもここはお好みで良いと思います。
トイレ横の収納は深すぎるのでやめたほうが良いです😅この間口なら奥行きはせめて1マスまでで⋯💦

もこもこにゃんこ

トイレの位置コレでOKでました?
うちも階段上すぐにした時は危険なのでダメだと言われました。
多分、トイレから人が出てきた時に階段上に人がいたら落ちる可能性があるからだと思います💦
トイレ横の収納は奥が深くて使いづらそうですが、大丈夫でしょうか?
洋室側の収納にした方が使いやすいかな?とは思います。
主寝室は収納無くても大丈夫でしょうか?

はじめてのママリ🔰

トイレ横の収納は廊下側455、洋室側910に分けた方が使いやすいかなと思います😊

階段にも窓がなく、日中暗そうなので吹き抜けから灯りを取るか、階段に窓があるといいかなと思います。

階段の位置が変えられるなら、真四角のまわり階段の方がトイレとか危なくないかなと思います🤔

ママリ

収納が少ないですね。
1階にクローゼットがあるなら良いと思います。
私なら吹き抜けを3畳に減らして8畳の部屋に1.5畳のクローゼットをつけます。

あと、WICは広さのわりに収納力が低いので、図面上下にわけて、上半分は4.5畳のクローゼットか部屋に変えて、
下半分はバルコニーにしますかね。
そしたらエアコンの室外機2つ、ベランダに置けそうです。

左の4.5畳の部屋の右のクローゼットですが、1.5畳にできませんか?
2階ホールを減らして部屋にしても良いと思います。

8畳の部屋の入り口も階段側にして、廊下を減らしても良いように思います。

はじめてのママリ🔰

トイレの音を気にするならドアは開き戸がいいと思います!