※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳児の発達について療育を勧められたが、興味のないことに取り組まないことが問題。興味を広げることが大切なのか疑問。

発達について

2歳児4ヶ月の男の子を自宅保育しています。

2歳1ヶ月の際に発達検査を受けDQは年相応の結果が出ましたが、認知適応が低めでした。
出来るけど、興味の無いことはやらない、自分のタイミングでなければやらなかったので+αで考えてくださいと言われましたが、興味のない事に取り組まない事が問題とされ療育を勧められました。

色々な経験をさせてあげて興味の幅を広げると言われなるほど!と思ったのですが、、、
2歳ちょっとなんてそんなものではないの??とも思い。定型発達の子は興味のない事にも取り組めるのでしょうか?

コメント

ママ

2歳くらいからおだてたり一緒にしてみよーと言えばします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

うちの息子も同じタイプです!
幼い頃から興味のない事はやりたがりません😅

私自身不安で、3歳から発達検査を希望してさせてもらっているのですが
検査結果が良いので療育にいけないと言われます😱💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なので療育に行けるのが羨ましいです。

    • 6月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    住んでいるところによって療育まで繋がるかどうか結構差がありますよね💦
    うちも様子見と言われましたが、それまでも様子見してたので、様子見は嫌ですと言ったらすぐ検査に繋がりました😅

    興味の無い事はやらないことにより幼稚園、保育園で何か困り事はありますか❓

    • 6月22日
deleted user

2歳とき発達検査うけました。
DQ45低かったです💦

興味ないことやらないと言うより、まだ興味持たない、興味分からない?ありました🤔

親子療育かよって半年以上たち、少しずつ色んなことに興味出てきて取り組んでます☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうですよね、2歳だから興味がまだ沸かないものだってありますよね😅
    そこの見極め?が難しいというか、、、
    療育に通って成長がみえると嬉しいですね☺️☺️

    • 6月22日
deleted user

上の子ASD、下の子多分定型です。
二人の一番の違いはそこです。

好きなことしかやらなかった息子(療育や幼稚園のお陰で、かなり興味の幅は広がりました。)、なんでも人(少し年上の子)の真似をしたがる娘、プレ幼稚園でもみんなと椅子に座って制作活動をやる娘、やっぱり違うなーと日々感じてます。

ちなみに、言葉が遅く、下の子も2歳から療育行ってますが、療育先でもいつも目を輝かせていろんな課題に取り組んでいるそうです。

息子さん、興味の幅がどんどん広がりますように。