※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ
ココロ・悩み

保育園から賞味期限切れの牛乳を出され、ショックを受けた女性です。このようなトラブルはよくあることでしょうか。

保育園から、1日賞味期限が切れた牛乳をだしてしまいましたと謝罪の連絡がありました、、、。

一日くらいなら大丈夫だとは思いますが、そういう問題じゃないですよね?😢
信頼してる園だけにショックです。

人間だし間違いはあるのは仕方ないですが、
そーゆうトラブルってよくある話なんでしょうか。?

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

ないですね😣

6月から食中毒流行る時期なので、集団で食中毒とかあってもおかしくないレベルなので、親御さん共に衝撃はあったと思います😥

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    そうですよね。
    アプリで連絡あって、直接会ってないのですが、なんて言っていいやら、、、。😥

    • 6月21日
  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    ええー👀💦
    とりあえずのアプリ連絡ですか‼️

    なんだか、すごく温度差を感じますね😰
    より信用なくしますね。

    • 6月21日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    今日はうちはお休みしてたので、会ってないんですよ😥飲んだのは昨日で、うちの子も飲んでるんですが。。

    明日、すみませんでしたとは言われると思いますが、なんて返したらいいのかわからないです😓

    • 6月21日
  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    そうだったんですね。
    昨日飲んでいる分、数日は気が張りますね😥

    思ったことを普通のトーンでストレートに伝えるが良いです。これで、こちらが譲歩や我慢する必要無いですからね🥺
    耐直崩すことも有れば、アレルギーで倒れる子もでる事案ですし。
    今日連絡ありましたが、その後の対策とかはどのような感じに纏まりましたか?とか聞いても良いと思います。

    • 6月21日
ももちゃん

食べ物関係怖いです😨
うちの子はアレルギーがあるので、間違えて誤食したらと考えると…😱
信用問題ですね😭

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    そうですよね💦
    けどこのまま預けるしかないのでどうしたものか。。

    • 6月21日
ぼば🧋

今まで保育園やこども園に通っていますが周りでそういう話は聞いたことが無いです😢

牛乳だから余計に心配だし、今回体調に問題が無かったとしても…信用をなくすのは当たり前の出来事だと思います💦

ウサビッチ

ないと思います😅
まして牛乳。。

お腹弱い子なんかは下痢に
なっちゃってる子いるでしょうね😅💦

でも正直に連絡くれたのはいい事だと思いますし
これからは気をつけると思いますけどね。

はじめてのママリ🔰

あってはならないけどきっと一個だけ混じってて後で気づいたとかだと思いますが。。
謝罪があったならしっかり報告などできてるって事だし隠したりもしてないってことです。
きっと隠してしまうところもあると思いますよ。。
きっと今後はそのような間違いは気をつけまくると思いますし、信頼してもいいと思います。

はじめてのママリ🔰

よくある話ではないですけど、賞味期限1日切れなら特に不信感とかショックもないです。

それこそきちんと報告がきたようなので、次からは無いように気をつけてくれるでしょうし。

はじめてのママリ🔰

よくある話じゃないかもですが、
きちんと報告してくれるところが高評価です!

未開封の牛乳なら1日くらい全然大丈夫な気がしますが、、
牛乳は賞味期限より保管状況が大事ですよね😅

ままり

ヒューマンエラーは必ずどこかの場面で起こるので仕方がないとは思います。
もちろんあって欲しくないですが😢
ただその後しっかりと報告と謝罪をしてくれる辺り信頼出来る園だなと私は感じました。
正直言って隠そうと思えば隠せるじゃないですか?
いくら牛乳とはいえ冷蔵庫に入っていれば1日期限切れたくらいじゃ傷まないですし、1日切れたら傷むようならもっとその食品の賞味期限は短く設定されています。
だからこそ隠蔽出来るのにそれをしなかった園の先生や園長先生は信用出来ると思います。
それにこれからは二度と同じ失敗をしないよう今まで以上に気をつけてくれると思いますよ✨