※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

共働きで21時に子供を寝かせる方法について相談です。夕飯後にお風呂や家事を済ませ、23時頃に寝かしつける状況。他の方のスケジュールを教えてください。

共働きの人どうやって21時に子供寝かせてますか?😣

18:00に仕事終わり子供迎えに行き19:00に帰宅
そこから夕飯作り、食べるのは19:30頃〜でした。
20:30くらいからお風呂に入って全員の髪なんか乾かしてたら22時くらいになってます。

旦那は20時には帰ってきますが、カタツムリ系です。私が仕事復帰してない今ですら乳児を寝室に連れていくのは23時くらいになります。これは寝かしつけして洗い物等してたら、結局泣いて呼ばれるので階段を行ったり来たりキリがないので、家事が終わってから部屋に連れていってるのもありますが。

皆さんのスケジュール教えてください。

コメント

海波

うちは朝が私の送りなので、主人がお迎え担当です😌

17時30分 夫婦でそれぞれ仕事終わり
18時   夫 お迎え
18時30分 夫 子どものお風呂
19時   私 帰宅 
     夫、子ども達お風呂上がり
     先に次男の夕食
19時30分 夫婦、長男夕食 
     次男はジャンパルーに入る
     →即就寝

20時頃 私、皿洗い。そしてお風呂。
21〜22時頃 夫、長男 就寝
      私、洗濯物、保育園準備、たまに持ち帰り仕事

23時 私就寝

です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    旦那さんがお迎え行ってくれるのいいですね✨️うちは保育園の開園より早く出勤して閉園より遅く帰ってくるので全部私です😭送り迎えも家事も私が全部やっててなんだか不公平な気が…笑家事をやってもらったら挙動が遅すぎて夜が開けます🤦‍♀️ジャンパルーって歩行器みたいなやつでしょうか?

    • 6月22日
  • 海波

    海波

    ジャンパルーは歩行器みたいなやつです😌

    主人は私より早く出勤なので、
    朝はすべて私です😅
    その代わり夜に手伝ってもらってます😌

    • 6月22日
  • 海波

    海波

    グッドアンサーありがとうございます!

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

お返事遅くなりすみません🙇‍♀️
御二方ありがとうございました!

ane様のコメント消えてしまいましたが、とっても参考になりました。私も夜ご飯と掃除は朝、やることにします😆

海波様、1歳頃になったらジャンパルー購入します‼️ありがとうございます。