![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
無排卵でも消退出血が起こることはあり得ます。(無排卵月経)
その場合、生理のような出血ですが、排卵はしていないので基礎体温は上がりません。
もちろんこのあとに排卵する可能性もあります!
ただ、基礎体温だけでは排卵したかどうかわからないので(稀に基礎体温が上がっていても排卵していないこともあります。LUFと言います。)排卵したかどうかを確実に知るためにはエコーで排卵確認する必要があります。
yu
無排卵でも消退出血が起こることはあり得ます。(無排卵月経)
その場合、生理のような出血ですが、排卵はしていないので基礎体温は上がりません。
もちろんこのあとに排卵する可能性もあります!
ただ、基礎体温だけでは排卵したかどうかわからないので(稀に基礎体温が上がっていても排卵していないこともあります。LUFと言います。)排卵したかどうかを確実に知るためにはエコーで排卵確認する必要があります。
「生理」に関する質問
卵管造影後はタイミング法でも妊娠しやすいですか?🥲 人工授精とセットじゃないと妊娠しないでしょうか、、? 現在タイミング法(卵胞チェック)のために クリニックに通院しています。 32歳なのにAMHが1.13(43歳相当)と低…
最終生理1/20 排卵を病院で見てもらっていて、1/31にhcg注射しました。 2/13うっすら陽性 2/17で画像の通り陽性でした! 嬉しい半面、まだまだ不安でもあります😭 同じような方いらっしゃいますか?
妊活について タイミング法をしていますが、生活時間が全く違うのと疲れで、タイミングが1回くらいしかとれません😭 夫は仕事で0時ごろ帰宅、そこからタイミングを取るので疲れで最後まで出来ないこともあります。 私は朝…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント