※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあこ
ココロ・悩み

育児や仕事でイライラして自己嫌悪に陥り、息抜き方法やモチベーションの保ち方について相談しています。

自己嫌悪に陥ります。
2歳5ヶ月の娘を育てています。
イヤイヤ期と仕事の疲れ、家事育児の生活の疲れでどうしてもイライラしてしまい娘に些細なことで怒ってしまいます。
毎晩寝顔を見る度にごめんねと涙が出てきます。
そしてここ最近は怒る度に自己嫌悪に陥り、母親失格だ私はダメな母親だと思うようになってしまい生きてるのさえ嫌になってしまう時があります。
イライラしないようにと自分に言い聞かせてはいますが、疲れてしまいました。

みなさんのイライラ対策や息抜き方法、悩んだ時のモチベーションの保ち方など教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

絶賛イヤイヤ期中です!
イライラの対策?ではないかもですけど、イヤイヤされたら私も一緒にママの方がいや〜って床にゴロゴロしてます笑それでも泣き続けてたらとりあえずそのままそっとして家事してます!笑
泣き止ませないと!とか叱らないと!と思ったらメンタルもしんどくなると思うので、まだまだ赤ちゃんやししゃーないなぁくらいのメンタルでいいと思いますよ✌︎✌︎

  • なあこ

    なあこ

    たしかに!一緒にイヤイヤすれば楽しくなって気も紛れそうですね🥹
    そうですよね、、まだまだ赤ちゃんなんですよね🥲少し力抜いてそのくらいのメンタルで頑張ります!

    • 6月22日