※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむ
サプリ・健康

ダイエットに詳しい方いらっしゃいますか?私は、産前に55キロくらいでし…

ダイエットに詳しい方いらっしゃいますか?

私は、産前に55キロくらいでした。
産後57キロくらいになり、そこから母乳や寝不足のせいか
気持ち悪さや、身体の不調で食べれず
−6キロくらい体重落ちました。昼間だけ、何故か食べれたので、昼間にマックやジャンキーなものを沢山たべて、カロリー摂取しました。

そして、このままじゃきつすぎる。と思い、母乳を止めミルクに変えました。
すると、やめてから1ヶ月で生理が再開し、
食欲や、体調不良も徐々に良くなってきました。
食べれることが嬉しくて、調子乗ってしまったのが原因ですが、体重はみるみる戻り、今では産後すぐの体重より重い58キロになってしまいました。

焦った私は、
ダイエット始めました。
食事の改善、運動、ストレッチ、マッサージ、などなど。
16時間ダイエットすらしたことありますが、
1ヶ月続けても、1キロも減らず。
58キロから、微動だにしません。
体型すら変わりません。筋肉になった。みたいなんは、ないようです。


どうしたら、痩せるようになりますか?
食事も改善、運動もして、で痩せなければどうしたら、、とおもいました😢

ダイエットに詳しい方いらっしゃいましたら教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠して15㌔増加してミルクだったので自然に体重落ちることなく、色んなダイエットをしましたが効果あったのは、水を沢山のむ、お茶碗小さくしてご飯の量抑える、背筋鍛える(腕、背中、お腹が痩せる)
が効果あった感じします!
筋トレも2日やったら休みとかで緩くやってても、1ヶ月で筋肉ついて、もう1ヶ月で筋肉が燃焼して痩せてくるって感じです!
長いスパンですが毎日やってないので苦ではないですよ☺️

  • むむ

    むむ

    やはり、2ヶ月目くらいから痩せ始めてくるんですね😭
    今までは、少し食べもの変えるだけですぐ痩せてたから、
    1ヶ月頑張っても1キロも成果出なかった時にすぐ諦めてしまって💦
    長期で、頑張ってみます!

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!1ヶ月1キロだったので頑張ってるのに〜!?って感じだったのですが、ジムのインストラクターやってる友達も言ってましたがまず筋肉付けなきゃ痩せないけど筋肉つけると体重増えるから最初は体重減らないよと。
    本当にそうだったので長いスパンで頑張りましょ〜😖
    あと体重を減らしたいだけなら食事量減らすしかないと言われました!
    なのでお皿小さくする作戦が効きました☺️

    • 6月19日
  • むむ

    むむ

    1ヶ月、1キロも減ってくれたらやりがいあるんですがね😭😭😭
    全く体重も変わらず、
    引き締まってきたわけでもなく。。。

    でも、結局は継続ですよね😭
    頑張ります!!!😭😭😭
    有力な情報、ありがとうございます😭🌟🌟🌟

    • 6月19日