※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友達が好きだった人と結婚した場合、友達関係は上手くいくか、その感情はどうなるか悩んでいます。友達は結婚後に無祝いで距離を置き、自身はクズ男との関係を繰り返し、今はフリーです。子供に関しても否定的な言葉ばかりで、結婚が原因で嫌われたのか心配しています。

友達が好きだった人と付き合って結婚した人いますか?もしくは自分が好きでアピールしてたけど友達と付き合って結婚してしまった、など😵

その後友達とは上手くいってますか?🥲

自分が好きだったって方は、今はもうなんの感情もないですか?


どちらも当てはまらないけど私ならこうするみたいなのありましたら教えてください🥲

一応友達が諦めてから、旦那も私に告白してくれ、付き合ったことも報告し、よかったね!って感じにはなり、普通に友達続けてくれていたのですが、プロポーズされたって報告からはお祝いされる感じはなく、毎年あった誕プレもなく、コロナ禍で結婚式伸ばしてるうちに子供もできて産まれたのですが、それのお祝いもなく、1度も会いにすら来てくれず…

LINEは定期的に向こうからも来るし私も返すし、マイホームもたったし遊びきてと言ったけど全く来てくれず…。


友達は旦那に結構グイグイいったけど無理だと思って諦め、割とすぐ彼氏が出来たので私も安心していたのですが、結局クズみたいな男でそこから何人も付き合って別れてを繰り返し今はフリーです。


子供に関しても、大変だね、大変そう、などマイナスな言葉ばかりで…
結婚した事で嫌われてしまったんですかね……

コメント

めい

私なら自分の友達と好きな人が付き合う結婚なら、距離置きますかね〜💦
単純に友だちが好きだった人好きにならないとそしてそれを自分がやられたらほんとこいつなんなんきもっ。私が好きと思って時にもそんなん思ってたの?なんかきもってなってしまうと思うので😅
私ならです…
なので、離れてくならそれは仕方無いと思います。
女の友情は男で簡単に崩れます。、そういう生き物だと思っているので💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます🌟

    距離置きますか💦
    そうですよね…私は応援も協力もしてしまったのですが、友達も真剣に好きというより、○○くんかわいい〜いけるかな!押せば行けるかも!みたいなノリ?で、割と短期間でもういいやって諦めていて、すぐに違う人って感じだったので…
    でもやっぱりきもって思っちゃいますよね…
    離れていくのは仕方ないんですね。😞

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

逆パターンと言うか、私のことを夫の友人(と言うか仲良しの先輩)が好いてたけど夫と付き合って結婚しました。
結局夫とその人の関係は悪化しました😂


やっぱり相手の中で色々割り切れなかったみたいで、少しずつ関係が悪くなっていきましたね…。
それまで凄く可愛がってくれていたのに、全く飲みに誘ったりしてくれなくなって誕生日祝いもなくなり、結婚も出産もお祝いほぼ無しでした。
男性同士でもこうなってしまうので、女性なら尚更かな?と思います🥺
悪いことしたわけでは無いですが…向こうの中で消化出来ない部分があっても仕方ないのかもですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます🌟

    逆パターンだったんですね!
    男性でもそうなってしまうとなると、女性はもっと複雑ですもんね。
    結構あっさりした子だったのでもう他の人行ったってことは良いのかな?と思ってしまったのですが甘かったですかね…。
    きっと消化できない部分があったんですね。

    • 6月19日
にんにん🔰

私もはじめてのママリさんと同じ立場です💦
夫をいいなと思った時期は同じくらいでしたが、友人は押せ押せで告白しフラれてます。その後、別の人から告白されて付き合いましたが(夫と私が付き合うのと同時期)別れた後は付き合いがなくなりました。同じグループ内だったので、気まずさもあったんだと思います。

誕プレを必ず贈り合うほどの仲ではありませんでしたが、疎遠になっています。

けど、そりゃそうだよな、好きだった男と付き合って結婚した人にそんなに会いたくないよな、と思っています😥
自分も最高の男と付き合っていたり、結婚していれば気にならないかもしれないけど、そうでない場合、見せつけられているみたいで私は嫌です。正直、自慢にしか聞こえないと思います。
私自身、なかなか子どもができずスムーズに子どもが産まれた人から「育児辛い」「子どもがあーでこーで」など子どもの話ばかりされるの自慢にしか聞こえませんでした。家族や家の話は、極力しない方が良いと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます🌟

    同じ立場なんですね😢
    ほぼ同じです!友人がもういいやーって諦めて他の人に行って、私達もいい感じになりってなって…。

    疎遠になってしまったんですね。
    私が甘く考えすぎていたようですね。自分が男性に対してあっさりしてるので…
    元彼とかだとちょっとと思いますが、少しいいかも!って思ったくらいならいいかなって思ってしまっていたので。

    なるほど…
    今彼女は男性と上手くいっていないようなので尚更嫌なのかもしれませんね。

    こちらからは家族の話はしないようにします😞

    • 6月19日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    まぁ全部が同じグループ内の出来事だったので、まぁ疎遠になるのも無理ないし、気にならなかったです。

    正直、ご友人と同じ立場で子ども関係の愚痴を言われても「それを望んだのお前だろ?」と思うし、旦那の愚痴言われたら心の中でボコボコにすると思います。そのつもりで発言した方が良いと思います。

    • 6月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね…
    私は長い付き合いなので気になってしまって。

    愚痴は話したことありません💦産まれた報告したり向こうから様子聞かれて答える程度ですが、産まれたって言っただけでうわ〜大変😩と言われたので。
    基本向こうの仕事の話、私生活の話に私が答えてるだけです💦

    • 6月19日
ママリ

相手の方が、フリーであるなら気を使うべきかなと思います……。
自分が好きだった人が友人と結婚し、相手は家も建てて子供もできて幸せそうにしていたら……いい気持ちはしません。
もしかしたら、自分がそのポジションだったかも……と考えてしまうこともないとは言いきれないので😢

もう好きじゃないにしろ、家に遊びに行って旦那さんと仲睦まじい姿とかも見たくない人もいると思います。

これ以上関係を崩したくないなら、基本は相手の方からアクションを待つぐらいでこちらからはあまり話したりしない方がいいのかなーと感じました😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます🌟

    私が甘く考えすぎていたみたいですね。
    好きな人、というよりちょっといいなと思った程度と都合よく考えていたんだと思います。
    確かにそうかもしれませんね。


    そうなんですね。好きじゃなくても、みたくないとかあるんですかね。


    向こうに合わせようと思います💦気を付けます😞

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

学生時代に好きだったけど難アリで別れた元彼と友達が結婚したら・・・って思うと難しいですね:( ;´꒳`;):
純粋に好きだった時期があるわけなので、そこは忘れられないし、友達と関わると元彼がチラつくと思います。

主さんがお友達のことを「旦那にグイグイいったけど無理で~」なんて思っているならば余計に関わりたくないです(´;ω;`)
そう思われているならば、LINEや話したりする時にそういう態度が出ちゃってるのかもしれません・・・
そりゃマイナスな言葉しか出ませんよ。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます🌟

    元彼となるとまたちょっと違うかなと思います💦


    確かに好きだったって考えると辛いですよね。私は勝手に、いいな程度に思ってたと変換して、自分に都合よく解釈していたのかもしれません。
    ちょっといいなと思ってたけど、無理そうだからいいや、みたいな…。
    少し軽いところがある子なので本心がわからず、勝手に軽い気持ちだったのかもと解釈していたように思います。失礼ながら…

    友人が会いにこないのが答えだと思うので考え直したいと思います。

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

私はそのお友達の立場です。
当時のままインスタは繋がってますし年賀状のやり取りもありますが、ぶっちゃけ社交辞令です。
もちろん元好きな人にはもう気持ちはないですし、大人になった今はあーあの人と私は絶対ないな…あの時は恋に恋してたなぁって冷静に思っています。
でもやっぱり、当時のショックだった気持ちが友人に紐付いている以上、顔を見たらその時の感情を思い出さざるを得ないですよね。
そのマイナスを上回る程好きな友人でもないしな〜っていうのが本音です😅
一緒にいて純粋に楽しい友達は他にいっぱいいるし、だったらわざわざ因縁付きの友人に時間使う理由はないかなーという感じです。

あと他の方も書いてますが、「私の夫にグイグイいったけどフラれた友達」という「哀れみ枠」の友人なのか、って思うとますます会いたくないです😅😅
お互い大人ですしフェードアウトでいいと思います🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます🌟

    友人の立場なのですね。
    友人はインスタ辞めたんですが、今更ですが自分のせいだったりするのかなとふと思いました。
    違う理由を言ってましたが…。

    そうなんですね。
    恋心…みたいなのが正直あまりわからなくて片思いをした事がなく、想像力にかけていたと思います。
    勝手に軽いものと思い、私と彼が付き合っても友人は何も思わないと最初は思ってしまって…


    そうですよね。友達はいっぱいいますもんね。

    哀れみ枠とかは全く思っていなく、質問をする上でかいたまでです。すみません。


    友人に任せようと思います😞

    • 6月19日
moony mama

親友が、昔私の夫のこと好きでしたよ。私も応援してましたが叶わず💦
彼女は、その後数名とお付き合いしたりして、数年のタイムラグがあり。彼女の結婚が決まる頃に私が夫から告白されて付き合いました。

今でも仲良くしてますよ。ご近所さんなので、家族ぐるみで仲良くしてます。


まず、お友達が旦那さんのことを抜きにしても、誰かとお付き合いしたいとか、結婚したい気持ちが強いけどうまく行ってなかったりしたら、マイナスな言葉しか出ない気がします。
一般的に、お互いの生活に変化があると距離ができやすいものなので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます🌟

    同じ感じです。
    私も応援して協力もしてしまって。でも結構すぐもういいわ!ってなってたので、私もあまり深く考えず…

    友人の結婚があったのが良かったのかもしれないですね。

    私の友人は今はあまりうまくいっていないようなので…


    そうですよね、気をつけようと思います。自分ではなく友人の気持ちに合わせようと思います。

    • 6月19日