※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chii
産婦人科・小児科

赤ちゃんの黄疸が気になる。うんちやおしっこの状況も。病院へ行くべきか、様子見か。どうしたらいいでしょうか。

生後9日目です。
生後3日目に黄疸の数値が高く、治療をしてもらって退院時は数値にひっかからず一緒に退院できました!

一人目の時は黄疸にひっかからなかったのでよく分からないのですが、赤ちゃんの身体全体的に肌の色が赤黒い?気がします💦
これは黄疸がまだ治ってないからなのか、もともと地黒なのかどっちなのか判断がつきません💦
目の色は黄色いです。

うんちの色は黄色のマスタードみたいな感じで1日4.5回、おしっこは授乳時毎回出てます。
母乳だと長引くみたいなことを義母から聞いていて、今ほぼミルクよりの混合です。

病院に行くべきなのか、1ヶ月検診まで様子見をしてみるのか、みなさんならどうされますか?


コメント

ニコル

うちも下の子が黄疸の数値が平均よりも少し上でした💦
退院時は一緒に退院できましたが、数値的にまだ様子を見た方がいいとの事で退院後も2日に1回は産院で数値診てもらってました!!

その時やっぱり目の白目の部分は黄色がかってましたし、うちの場合単純に体重に対して飲ませる量が産院で教えられた通りしていたら母乳とミルクでは足らず、ちゃんも母乳を一旦搾乳して規定量しっかり飲ませたら黄疸も良くなっていきました!!

体重の増えとかどうですか?
やはりまだ目も黄色とのことなので、心配だと思うので1度産院に電話してみるといいと思います✨
あとは黄疸の為に、午前中の日差しを浴びせるといいって聞いて試してました☺️

  • chii

    chii

    体重の増えは退院してから測ってないです💦
    日差し浴びせるのがいいんですね!
    ベランダに少し出してみるとかでも大丈夫ですか?
    心配なので病院は電話してみようと思います😊
    ありがとうございます!

    • 6月18日
  • ニコル

    ニコル

    赤ちゃんだけで測れなさそうなら、ママと一緒に体重測って計測してみるといいと思います✨
    黄疸も体重増えに関わってくるので…!!
    日差しは直接じゃなく、レースカーテン越しに室内で10分ほど浴びるといいみたいです☺️
    何かあってからじゃ遅いですからね💦
    心配かと思いますが、育児頑張ってください🌿

    • 6月18日
  • chii

    chii

    体重計で測ってみます😊
    10分ほどでいいんですね!
    今日病院に行こうと思ってたんですが、上の子が熱で外出できなさそうなので、家で出来ることしてみます!

    • 6月19日
はじめてのママリ

病院に行った方がいいと思います!うちの下の子は退院後リバウンドして再入院でした💦周りは大丈夫って言ってたけど私がおかしいなって思ったので連れて行きました。母の勘って意外と当たります!!
連れて行って何ともなかったら安心もできると思います☺️

  • chii

    chii

    明日病院電話してみようと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 6月18日