※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
ココロ・悩み

夫が出張で温泉に行き、家事育児が大変。夫の出張に対する不満と苛立ちをどうやって解消すればいいか悩んでいます。

夫が日帰り出張に行ってます。
温泉に入っているようで、腹が立つのは心が狭すぎるでしょうか。



うちは共働きです。核家族で、夫はゆるい仕事に就き月収も手取り18万しかないので、お互い対等、そして2人で家事育児しようと決めて出産し、育児中です。

農業関係の会社なのですが、最近、研修やらなんやらで度々出張に行かされます。飲食費は経費精算できません。交通費以外は自腹です。出張手当もありません。

息子1歳10ヶ月はとても可愛いすが、絶賛イヤイヤ期、言葉がゆっくりなのもあり、コミュニケーションもままならず、すぐ怒るし今は全てに全力拒否です。最近の大変さは毎日泣けるほどです。

私は体力仕事をしており今は繁忙期、、毎日へとへとの中、夫に出張に行かれると非常に大変で、今日の出張も、正直仕方なく送り出した感じです。
飲食費も自腹だし、こちらとしては割食うだけなので。。


夕方には帰ると言っていたのに、19時現在連絡がつかないのでGPS確認したら、まだ現地にいて、しかも温泉ですか..とちょっと苛々しちゃいました。(夫は過去にギャンブルでトラブルを起こしたことがあるのでGPS管理してます)

苛々したくないのに苛々しちゃいます。
どう考えれば苛々しないで済むんだろうかと...
苛々します、、

コメント

まる

いやいや、それはイライラですよ😂
温泉だって自腹ですよね😭

日帰りで夕方に帰る予定でそれはそりゃ怒りますよ😡

お金は厳しいかもですが、ママさんも休みの日子供旦那さんに見ててもらって温泉とかマッサージと映画とかリフレッシュしましょう!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    共感していただいて嬉しいです..超苛々します。。息子寝かせたら、何かしらで解消しないと、しれっと帰宅されても苛々しかしないです...
    はい、存分にリフレッシュさせてもらいます。ありがとうございます😭

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります😭

私も去年、フルで共働き、転勤族なので頼れる人おらず。

夫は警察に出向していて、警察官やっていて月の半分くらいは出張で、家事育児全然携わらないのに、給料は同じ。

イライラしまっくてました😭
半月くらい帰ってこず、平日に自分だけ休んでそこからまた出張とかもしょっちゅうで。自分だけ温泉とかもよくありました。

今はもう私が仕事辞めて、夫に大黒柱として頑張ってもらってます🥺

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    想像しただけでしんどくなるほどな状態..だったんですね😭
    よく耐えましたね、ほんとにおつかれさまです🥹

    うちも、夫に転職勧めてます。もはや強制に近いですが。。平均月給でボーナスもある仕事で手当や経費も貰うなら、出張で温泉入っても文句言わないです..

    • 6月16日