![自由girl☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に通う子供たちが元気で成長していることに感謝しつつ、自身の体調が35週目で悪化してきている様子。家で子供を見る余裕があるか悩んでいる。
今の時期、何しようかなって思うくらい時間に余裕があると申し訳なく思ってしまいます。
2人保育園行っていてとても助かるし特に下の子は成長を感じて感謝してます。
4月から入園してますが、今のところ熱も出さずに元気に行ってくれてます。
まだ家で見れたんじゃないかとか余裕あるなら家で見てあげなきゃなのかなとか考えてしまいます。
でも35週になってやっぱりお尻周りが痛くなってきて横になってる意外は辛くなってきてます。
マタニティブルーなのかなぁ。
- 自由girl☆(1歳7ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしは2人目妊娠中ですが、保育園に入れる前に1ヶ月だけ託児所に預けてた時に毎日罪悪感がすごかったです🥲
6月からは保育園に行き始めて、毎日お散歩できるし色んな遊びをしているようで慣らしからとても楽しそうで、行かせて良かった!と思えてます☺️
実際公園に連れて行くとお腹は張るし全然遊んであげられなくて、現実問題切迫気味とかじゃなくても体力的に家で見るのはもう無理だ!!と感じ始めたので😫
もし万が一無理して、それこそ切迫なったらそちら方が後悔すると思いながら過ごしています。
お互い今は休むことが仕事だと思って、乗り切りましょう🥺
ちなみに今週こどもが胃腸炎で家にいますが、保育園行ってないと本当に辛いです‥🥲抱っこもまともにしてあげられないので🥲
なので今は甘えましょ🥲🥲
自由girl☆
上の子とお腹の子が一緒の時期ですね😌!
まさに同じ気持ちで嬉しいです🥹そうなんですよね、家で見てたら子供も満足に遊ばせてあげられないしとにかく大変さはあると思うので結局保育園様様ですよね🥲
やっぱり甘えさせてもらって良いですよね、気持ちが楽になりました。ありがとうございます😭
胃腸炎、早く治る事願ってます🥹