コメント
ママリ🔰
ママリで1歳でも診断降りてる方、見かけることあります💭
言葉以外で気になることがあったんですかね?
はじめてのママリ🔰
1歳児健診の時に作業療法士さんに診てもらう機会あり、その時点で発達グレーと診断されました。
当時は、まだ歩く事が出来ず、月齢の発達具合と比べるとゆっくりという事から、グレーな診断になりました。
ただ、早く分かったおかげで療育もリハも早期に開始出来るようになり、小学生になった今は多少のお友達トラブルが、年に数回ありますが、一斉指導や学習面も問題なく生活出来ています^_^
-
もつなべ
息子はおそらく言語の方なんですよね💦
作業の方は気になる所はなくて言語以外は指摘されてないんです🥺- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
診てもらったのは、作業療法士さんですが、言葉も出てなかったので、グレー診断でした。
言語以外はないという事ですが、こちらが話している事は理解している様子はありますか?集団生活はされてますか?
私自身は、凸凹なところがなければ、様子見でも良いとは思います。
集団生活をしているようなら、保育士さんの話も聞いてみるのも良いと思います^_^- 6月16日
-
もつなべ
保育園に通っていて、最近個人面談がありその際に怒った時は手のつけようがないけどそれ以外は園での生活リズムも覚えて何でも自分からすると言ってもらえました。
こちらの言葉も理解していてねんねした等の2語文も話せてます💦- 6月16日
-
もつなべ
今日迎えの際に担任の先生に聞いてみます😊‼️
- 6月16日
稲穂
早い子は診断つきますね💦でも言葉の発達が引っかかったんですよね?それ以外に特に何もなければ診断はつかないような🤔
私も上の子がASDで、下の子もASDと診断されましたが、育てやすさが全然違います!上の子は特性バリバリでどう見ても発達障害なのですが、下の子は言葉が遅れてるだけで他は気にならなくて…。でもお医者さんには確定診断つけられちゃいました😞
-
もつなべ
私の娘もASDの特性かなり出てて同じです!!
本当に赤ちゃんの頃から育てやすさが違いますよね🥹
昔より診断つきやすくて障害の方も生きやすい世の中なのかなとは思ってますが、厳しすぎない?と思う事も多いですよね🥺💦
何時間かの検診で決めつけられるのもモヤモヤします😶🌫️- 6月16日
ゆん
一歳半なら様子見ですよね!でも、わりかしまわりの子も、様子見で、成長とともに大丈夫という子多いですよ。保健師さんも、指差しできないと様子見にしないといけないとかうちの市ではあります。
-
もつなべ
私が様子見でいいて言ってるのに保健師さんは様子見でいいんですか?という雰囲気?言い方だったんです🥺💦
保健師さんも条件満たせてないので…て感じでした💦- 6月16日
-
ゆん
えっそうなんですか!うちのところも、条件満たせないと様子見ね!おわり!という感じです💦厳しい保健師さんですね。そのまま無視でいいと思います!^ ^
- 6月16日
-
もつなべ
やっぱり地域によっても違いますよね💦
今日園の先生にも聞いてみようと思います🥲- 6月16日
退会ユーザー
下の子一歳半引っ掛かりました💦
全体的に遅れあり上の子より下の子ほうがあきらかに遅れてました😅
下の子は一歳七ヶ月で診断着きました。
何で引っ掛かったのですか??
-
もつなべ
差し支えなければ教えていただきたいのですが、一歳7ヶ月でどのような診断がついたのでしょうか?
物の区別ができていないのと、指差しができなかったので引っかかりました💦- 6月16日
-
退会ユーザー
一歳七ヶ月とき、脳神経受診し言葉の遅れ、指示とおらない、指差しなし、自力たち出来ない、歩けない、お座り中々安定しない、私の言ってること意味全く分からない、感覚敏感ありと、物区別まっくない、色々相談したら自閉症スペクトラムと診断されました😅
そのあとどのぐらい?発達か調べたら、10ヵ月だといわれました😂
K式と猿なんとか?やりました!
2歳で再度検査で中度知的障害わかりました💦
現在2歳半で言葉五個ほど理解はほぼないです😅- 6月16日
はじめてのママリ🔰
うちの子も1歳半引っかかり、3歳はパス、結果ASDです。
もしかすると上の子がASDだからというのはあるかもしれません。実際に兄弟でというケースが多いみたいなので、気になる兆候があれば早めにという目線の可能性もあるかなと思いました。
あるいは、乳児をたくさん見ている方特有の直感的なものとか…うちはそのパターンで(指差しなどは全部できてました)発語が微妙だったというのもありましたが、視線がマイペースな感じという、見た方の見立てみたいなものも含めて引っかかりました。
比較的育てやすいASDと、とえも育てるのが大変なASD、色々みたいですね。診断はつかなくても、発達ゆっくり教室などを勧められたり、とかはあると思います。うちもそのパターンで、診断は大分あとまで付きませんでした。
はじめてのママリ🔰
発語があるかと応答の指差しが出来るかどうかが基準なのかなと思います。一歳半で診断着くかどうかは分からないですが、保健師さんの不安になるような言い方は気になってしまいますよね😢
はじめてのママリ🔰
兄弟だとやっぱ見られやすいです。うちも上2人がADHDで三女がそう見られやすいです。
次女は一歳半健診で引っかかって診断は4歳半でした!
3歳児健診も引っかかてます。
ただ明らかに違う場合はきっぱり言ったほうがいいって周りの友達に言われました。
もつなべ
言葉以外は特に言われませんでした🥲
指差しと、例えば息子ら車とバイクをブッブーと言うのですが、バイクと車の区別がついてないといけないと言われました💦
動物も全部ワンワンかニャーニャーで言うので動物も全部区別ついていないといけないと言われてそこを指摘されました💦