※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma🍑🌙
家族・旦那

現在旦那は自営業をしていて、現在お誘いがあり売上折半の話に乗りガー…

現在旦那は自営業をしていて、現在お誘いがあり売上折半の話に乗りガールズバー、たまに昼職(現場)をしています。
バーの方で一緒に営んでいる方が離婚しフリーな状態なので、よくバーの後に連れ回され飲みに行ったりしています。付き合いで飲みに行くのも女の子がいるお店にいくのも構いません、ですが帰りの時刻があまりにも遅く、不安にもなるし心配にもなります。大体そういう日は朝の7.8時等があったり、今日に関してはお昼ごろ帰ってきました。(駐車場で寝ていたそう)
起きて急いで帰ってきて謝ってきましたが、何度も報連相の約束を裏切られたり、帰ってきては風呂にはいり呑気に寝ているので腹が立って「昨日なんでそうなったかの説明をして欲しい、こっちからしたら不安や心配もあって何度も約束を破られて、いくら付き合いと言っても限度があるだろう」という気持ちを話して、信用が無いということを言うとぶちギレ出して起き上がっては物にあたりだし、罵声を浴びせられました。
癇癪持ちで短気でモラハラ気質なのは今まで通りですが、今日という日に限っては向こうがキレる筋合いがないだろうと思い切っていたからこそ、暴れられたり暴言吐かれたりするのが衝撃をうけ泣いてしまいました。
その後は、息子の迎えの時間が近ずいてきていたので、私は外に出ました。
帰ってきてからは案の定いびきをかいて寝ていて、そこから起きたのは21時頃で身支度をして仕事に行きました。
起きてからも 謝りはありましたが、現在放送されている「あなたがしてくれなくても」というドラマをみていたら、「そんなん見よるけん不安になっただけだろ!」と急に意味不にキレられたり、もうわけ分かりません。
相談する人もいなく、1人でかかえるのが辛くて書き込みさせていただきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

お昼の仕事だけでは生活厳しかったんですか?

バーを共同経営する時に
maさんに相談ありましたか?

  • ma🍑🌙

    ma🍑🌙

    はい。相談はありましたが、女の子を募集するお手伝いだけど聞いていましたが、向こうの方が最初は着いてもらわないと困ると言われ、初期費用の資金等出してもらっている旦那からしたら行かざるを得ないような感じです。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜の仕事で、しかもお酒提供するし遅くまでやってるようなお店を経営するとなると
    家族の時間なんて無くなるし、
    お酒の席でのいざこざや
    出逢いも多いだろうし
    不安は付き物なので、
    相談があって承諾した時点で
    ある程度の覚悟は必要かなと思いますよ💦

    モラハラ気質かもしれませんが、
    それを改善してほしいと
    話し合う時間もないですよね💦

    自分の体力と
    子供との関係性が凄く大事な時期だと思うので
    目を瞑って耐えるか、
    離れて暮らすか離婚するかって思います。。

    • 6月15日