※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供がよくおしゃべりすることについて相談があります。子供が幼稚園や児童館で驚くほど喋る様子を説明し、1歳7ヶ月頃から始まったとのことです。これは普通の範囲内でしょうか?

2歳くらいの子でよくおしゃべりする子どれくらいおしゃべりしますか??

息子なのですが幼稚園の先生達や児童館の保育士さんなどほぼほぼの人にこの月齢でこんなに喋る子あんまり見たことない!って言われるくらい喋ります😯

幼稚園から帰ってきたら
『○○ちゃん(自分の名前)、幼稚園いってきたよー!○○(幼稚園のキャラクター)バスにも乗ったよ!
おにいちゃん、お姉ちゃん、いっぱい居った!○○先生と○○先生に抱っこしてもらった!○○先生にトントンしてもらって、ねんねした!
お弁当も全部食べた!ママ、ありがとう。頂きます、ごちそうさま。したよ!
お弁当は、白いご飯と、ウインナーと、卵焼きと、ハンバーグと、ブロッコリーと、トマトと、いちごが入ってた!完食したよ。
○○ちゃん(お友達)かわいい。すき。一緒に遊んだ。でも泣いたから、どうした?って聞いたよ
幼稚園楽しかったー!またいく!木曜日に行く!』

こんな感じです!!!はっきりこんな感じで喋るのでみんなびっくりしますが、これくらい喋りますか?😳

1歳7ヶ月くらいからこんな感じで喋り始めました!😲

コメント

てんまま

上の子はペラペラ喋っていました😅ひらがな読めるし、数字も数えられるし、みんなびっくりしていました…
下の子は全然です🤣超カタコトです。個性だと思います(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒です😳!!長文は読めないですが💦
    その後成長するにつれて学力的なものがが優れてたりしますか?😳

    • 6月14日
  • てんまま

    てんまま

    圧倒的に読み書き上手ですね…今漢字練習し始めましたよ😅このままじゃ小学校で天狗になりそうなので、習い事などは苦手なことをやらせています😅

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

周りは大袈裟に褒めるので、あまり気にしなくていいと思いますよ☺️
うちの子も早かったですが、
2歳前後でお喋り上手な子はたくさんいます🙆‍♀️
早い子は早いし、ゆっくりな子はゆっくりだし、、🤔
結局もう少し経てばみんな同じくらいになりますからね☺️

はじめてのママリ🔰

うちも同じく普通に喋ってました!
支援センターの先生方やいろんな方にこんなにおしゃべりできる子は珍しい!!ってよく言われてましたよ😊
今もしっかりはしてますが、みんなお話し上手になってきたので周りと比べても至って普通です✨
でも相変わらずすっごくおしゃべりです🤣
したったらずな時期とっても可愛いですよね💕