
コメント

はじめてのママリ🔰
運転する頻度はどのくらいですか?
短時間でもいいので毎日乗ってたら絶対慣れていきます☺️
大丈夫です、世の中の人大半が運転できてるのですから🙌
私も取り立ての時はそうでした!

まりも
私も最近運転再開し始めましたー!
幼稚園の送迎やスーパーへのお買い物(朝イチで駐車場ガラガラの時だけ)くらいです😂母にも夫にも慣れるしかないと言われてます💦
-
♡♡♡
やっぱり慣れるしかないんですね😞
合流とか怖いし、駐車場ですぐ入れなくて後ろを待たせてると思うと焦ってしまいます💦
複雑な交差点とかも、何コレ?ってなってしまうので旦那が助手席にいて教えてくれるなら運転できるって感じです(笑)- 7時間前
-
まりも
めーちゃ分かります笑
この間停めようとしたら
車来て待ってたから
やばい!って焦りすぎて
ワイパー作動しちゃって
そこ停めるの諦めました😂
車線変更はもちろんできないし
お友達のお家に行く時は
事前にお家まで練習しました笑- 7時間前
-
♡♡♡
ワイパーめっちゃわかります😂
私も何回も誤作動したことあります、、後ろ待ってると思うと焦りますよね😞私もなるべく空いてる駐車場探します(笑)
ガソスタも初めて行った時やり方わからなくてボンネット開けてしまいそのまま気付かず走った事もあります😂- 7時間前
-
まりも
ボンネットはやばいです笑
でもそれは気づかなそうです🤣
駐車は前後で空いてれば
突っ込んでいきます。(だから上達しないのかも笑)
最近気づいたのは
車が両側に停まっていた方が停めやすいことです!!!
幼稚園の懇談会に車で行った時早めに行ったのですが線をまたいで停めてしまい。
何回もやり直したのですが無理で。
帰りは見事に私の両隣だけ車停まっていませんでした笑- 5時間前
-
♡♡♡
めっちゃわかります😂😂
免許を取る前はいつも旦那に駐車場空いてるのに何で隣に停めるの?ってよくキレてましたが、自分で免許取ってやっとわかりました😂
両側がないと感覚わからず線を踏んでしまいますよねwww- 5時間前
♡♡♡
車自体はほぼ毎日運転してます🚗
幼稚園の送迎ですが……🥹
近くのイオンとか、スーパー行く時とかも車は運転しますが、どこも車で15分程度の近場です(笑)
交通量多い道路とかは怖くて運転できないです😭
はじめてのママリ🔰
合流とかややこしい道は少なからず皆さん恐怖心を持ってると思います
私は地方なのでそこまで恐ろしい道がないのですが、都会行くとどの信号見ていいかどの道いったらいいのかわからないです😂笑
でも恐怖心持って、初めて行くところは前もって調べてってしてる方が運転得意と過信してる人よりすっごく安全だと思いますけどね🥰✨
♡♡♡
そうなんです😭
どの信号を見ていいのかわからないです(笑)
複雑な交差点は一人では無理すぎて……
この前右折した先に信号があったのですが、赤でそのまま進んでしまい……もしかして今の信号無視しちゃった?と焦って😅
調べたらその場所は停止線がないので進んでよかったみたいでホッとしました(笑)
普段行かない場所とかは何日も前からナビで調べてます💦