![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
会社行事とお宮参りが被っています。皆さんはどちらを優先しますか?
皆さんならどこまで家族の予定を優先して貰いますか?
今度の休日、旦那の会社行事でBBQがあります。
会社の親睦会みたいなものです。
その日ちょうど下の子の百日なのでお宮参りとお食い初めをしようと考えていました。
会社行事が被ってしまったので次の日にズラして計画していましたが、今度はその日にお客さんとゴルフの予定が入ってしまったそうです。
お客さんとのゴルフのほうが大事みたいなので会社行事を不参加にすると言ってくれましたが、きっとそちらも本当は行きたいですよね…
義両親に日程を伝えただけの段階なので、お食い初めとお宮参りは実際いつでもできます。
誕生日とかなら断然こちらを優先してもらいますが。
皆さんなら会社行事を休んでもらってお食い初めとお宮参りしますか?
それとも別の日に変更しますか?
- はじめてのママリ(生後1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会社行事は基本的に家族行事よりも優先させています。他の方と同じく、誕生日も記念日も家族行事を移動させます!
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
会社行事は基本休ませずに子供の方をずらします🤔
![Eva](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eva
行事休んで影響ないなら家庭優先で良いと思います。VIP対応なら会社優先かなと思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
皆さんコメントありがとうございます!
今回はあんまりきちっとした行事ではなく仲のいい部署での遊びみたいなものなので、お食い初めを別日にしても良いと伝えて旦那に決めてもらうことにしました😊
コメント