※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

医療事務で働く方への質問です。水分補給は見えない所で飲んでいますか?それとも、完全に見えない所で飲んでいますか?病院によって違うと思いますが、教えてください。口が乾きやすいので気になります。

変な質問すみません💦医療事務(受付)で働いた事ある方に質問です!

今度、医療事務(個人クリニック)で働くことになりました。

みなさん、水分補給とかは見えない所に水筒とか置いて飲んでますか?それとも、裏にまわって完全に見えない所で飲んでますか??

病院によって違うと思うのですが、よければ教えてください🙏医療事務自体がはじめてで想像つかず…

私自身、マスクしてると話してると😷口が乾きやすい気がして💦💦

コメント

ママリ

待合からは見えないところで飲んでました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️

    やはり見えない所ですよね!参考になります🙏

    • 6月12日
しょうママ

受付に置いてて患者さんいない時とかに飲んでました!
あとは普通にちょこちょこスタッフルーム行ってひと息入れたりしてました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます☺️
    受付に置いてていいんですね!飲みやすいです✨
    余裕あればスタッフルームでゆっくり出来たんですね😆
    参考になりました🙏

    • 6月12日
すぬ

待合室に誰もいない時は普通に飲んでましたが、患者さんがいる場合はしゃがんで飲んでました💦
助手などで診療室内で働いている子の分の水筒も全て受付に置いて、みんな受付で水分補給してました🙌
患者さんからは待合室に座っていれば見えないですが、会計などで受付に来られた時は見える場所ではありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます☺️
    やはり患者さんいる場合はこっそりですね!受付でみなさん飲んでたんですね!
    いろいろ参考になりました🙏

    • 6月12日