![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の息子が風邪で食欲低下、睡眠不足、おしっこ減少などの症状が出ています。再度病院受診が必要か相談中。
もう数日で8ヶ月の息子がいます。
一昨日の0時頃からグズリが酷く熱も39.2℃まであがり、いつも行っている病院がお休みのため、日曜診療している病院に行ってきました。
結果喉が赤くなってて風邪と言われ、シロップ(粉)と座薬を処方してもらいました。発熱してから10時間程で正確ではないけれど、一応コロナもインフルも陰性でした。
帰宅して薬を飲ませたのですが、永遠ぐずって大泣きしてるので練って上顎やほっぺに付けてもヨダレと一緒に出してきます。嫌でも多少は飲めている事を期待してるんですが恐らくほぼ飲めてないかと...
✸寝てもすぐ起きてぐずって泣く(その為息子も睡眠時間がまともに取れず可哀想なのと、私自信も2日連続ほぼ寝れてません)抱っこしても泣いてる時あるし落ち着いて寝かしつけしてもすぐ起きてまたぐずって泣くの繰り返しです。
✸おしっこが減っています(汗をかいているのも関係しているかもしれません)
✸うんちが1回の量が大さじ1くらいの量で少ないです。色は緑(元々便秘?のような色)で硬めです。
✸食欲低下。離乳食残した事ないのに数口食べて終わります。ミルクもあまり飲もうとしません。手で拒否されます。他水分も頑固拒否されるので何とか栄養をと思いやっとの思いでミルクを飲ませてます。朝はそのミルクすら飲みませんでした。(もしかすると喉が痛いのかも?)
この場合、もう一度いつも行っている病院に受診した方がいいでしょうか?皆さんならどうされますか?
- まるまる(2歳4ヶ月)
コメント
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
座薬は使っていないですか?
グズグズで眠れないと回復も遅いし辛いと思うので、39℃あるなら使ってあげていいと思いますよ。
離乳食は無理に食べさせなくても、水分をなるべくとった方がいいと思います。
少し脱水気味かもしれませんね。
まるまる
座薬使って熱は少し下がったんですが、それでも寝れずグズグズです...😭
水分補給させたいのですが、離乳食もミルクもお水やお茶も基本拒否されちゃいます...
病院連れて行ったんですけど、お薬変えてもらって調整剤も処方してもらいましたが、水分に関しては頑張って摂るようにしてとしか言われず...💦どうやったら水分摂ってくれるのか悩みます💦
とまと
病院行かれたのですね。
点滴とかして貰えたら少しは安心出来たと思いますけど、まだまだ心配ですね😢
飲ませた事があるジュースやアクアライトなども飲めれば試してみてもいいと思います。
ガーゼに水含ませて口周り湿らせる。
薄着にさせたり、首、脇や足の付け根に冷えピタ貼る。
など、やられているとは思いますけど何か少し楽にさせてあげたいですね😣
まるまる
そうなんですよね💦
点滴等してくれるかな?と思ったのですが無かったので不安です😣
ガーゼに水含ませるのは頭にもなかったです!やってみます!!教えて下さりありがとうございます♪