※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろす
ココロ・悩み

2人目妊娠中で鬱気味。つわり×ワンオペ×イヤイヤ期で辛い。娘に対応できず、自分が怖い。

【2人目妊娠中 鬱】

2人目が欲しくて妊活し授かりました。

妊娠自体はとても嬉しかったです。

5週からつわりが始まり
上の子の時もつわりが酷かったので
覚悟していたつもりでした。

ですが、イヤイヤが落ち着いてきたなと
思っていた矢先の妊娠発覚。
たまたまなのかもしれませんが
娘の情緒が急にとんでもなく崩れ
イヤイヤ期どころではないほどの
癇癪に毎日毎日手に負えない状況です。

(ずっと保育士をしてきたので
ある程度イヤイヤ期の子たちを
見てきています。)

つわり自体は娘の時よりマシなのに
ワンオペで娘といると
気が狂いそうになります。

つわり×ワンオペ×凄まじいイヤイヤ期

一日中真顔か、怒ってるか。
常に吐き気があるので思うように遊べない。
ご飯も手抜き。
家事も必要最低限。
体が思うように動かず、イライラが募るばかり。

娘には申し訳ないと思う時もあれば
もう無理1人になりたいと思う時もあります。

娘は幼稚園に週2、保育園の一時保育を月3
で行っています。

元々私への執着がほんっとうに強い子で
1人遊びが全くと言っていいほど出来ません。
テレビを見る時ですら私が隣で
くっついてないとダメです。
体力もあり、1歳半過ぎた頃から
長時間出かけない限りお昼寝をしません。

幼稚園保育園の日以外は
私が外に出れるメンタルでは無い為
ずっとお家です。

それも彼女にとってはかなりストレスなのも
わかっています。
だからと言っておむつ替えもしない
着替えもしない靴も履かない。な娘なので
外に出るのにも誰のための外出…?となります。

家では私が少しでも離れると
泣きながらずっと抱っこ抱っこ言ったり
ブチギレて怒り泣きしています。
自傷行為もしたりします。

たまに障がいがあるのかなと思ったりもします。

言葉は早い方で普通にスラスラ会話ができます。


娘への対応が日々冷たくなっている気がします。
鬱気味なのでしょうか…
いつか娘に手が出てしまうんじゃないかと
自分が怖くなります。

コメント

はじめてのママリ

悪阻が落ち着いたら変わります!
今は本当に本当に、ほんっとに辛いときですよね!!😭

1人目の時の妊娠とは訳が違いますよね、、
休みたい時に休めないし、どんなに体調が悪くても身体が痛くても言うこと聞かないモンスターの育児しなきゃいけないですもんね😢

私もごめんと思いながらYouTube見せまくってました。悪阻が落ち着いたらまたいっぱい遊ぼうねと思いながら、ほぼソファーにいました!
誰かと会うと悪阻も紛れたりしてので、たまにはママ友とかと会うと良いと思います🥺

何度も鬱になりそうとか鬱かなと思ったりしましたが、悪阻が終わったらあっっっという間の8ヶ月でした!
上の子いながらの妊娠がこんな辛いと思いませんでしたが、今までも「こんな辛かったの知らなかった」をいくつも乗り越えてきた私達だと思うんですよね😂
なので育児と家事はサボりながら今は上の子抱きしめるだけでオッケーです👌
また元気になったら笑顔で遊んであげてください◎

  • めろす

    めろす

    コメントありがとうございます🥲
    とても励まされました…
    つわりと妊婦メンタルでどんどん
    落ち込む日々でしたが
    つわりも落ち着けばきっと
    笑顔で娘と遊べますよね🥲
    その日が必ずくることを心に留めながら
    今は、無理のない程度で育児家事に励もうと思います。
    ありがとうございました😭

    • 6月12日