※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

元幼稚園教諭が、幼稚園や子育て、知育に関する質問を受け付けています。現在1歳7ヶ月の双子(発達ゆっくりの息子も含む)がいるため、それまでの月齢に関する質問も受け付けています。

元幼稚園教諭です。
満3歳児(2歳児)〜年長児の担当を経験してます。

幼稚園のこと、子育てのこと、知育のことなど
気になることがあれば何でもどうぞ🐻🐰

現在1歳7ヶ月の双子(息子は発達ゆっくり)
がいるのでそれまでの月齢の質問もどうぞ🍼

答えられる範囲でお伝えします。

コメント

ママリ

幼稚園のことなのですが
息子の連絡帳で気になることを聞いたらその件も含めてお母さんと個人面談したいです。と言われましたが、なにか悪いこと言われるか心配で落ち着かず...。
先生がお母さんを呼び出してまで話すことってよくありますか??😢

  • りり

    りり


    お互いが気になることがあったり、文面ではなく直接会った方が解決したりする場合は、来園していただいてお話することもありましたよ🙌🏻
    担任も家の様子や対応を参考にしたい時などが多かったです😊

    ですが嫌なことばかりではなく、お互い話し合った方がお子さんがより楽しく園生活を送れるようになるので、どちらにとっても良い機会になると思います🌸

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!ありがとうございます☺️💓

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

今幼稚園選びで、悩んでいるのでご意見を聞かせて下さい。

小規模と大規模の幼稚園で迷っています😭

外では慎重、遊具やお友達と活発に遊ぶタイプでは無いです。

見学に行って、息子が行きたいと思った園にするのが1番ですか?

プレに通って、行かない園になった場合、前期の途中で辞めるのは良く無いですかね。。

  • りり

    りり


    【大規模幼稚園】
    ・クラス替えがあるので、色んな友達との関わりがある
    ・カリキュラムがしっかりあるところが多い
    ・行事が多いイメージ

    【小規模幼稚園】
    ・人数が少ない分、3年間同じクラスで深く関わりをもてる
    ・クラスの人数も少ない場合は、担任がしっかりと子どもたちを見れる場合もある
    ・クラスの様子に合わせた活動をすることが多い

    メリットはこんな感じです🙌🏻


    ●見学時のポイント
    ・先生たちの表情はいきいきとしているか
    ・子どもたちは楽しくしっかりと保育に参加できているか
    ・上の立場の先生は話しやすいか
    ・園の教育方針に同意できるか
    ・掃除は行き届いているか(園舎の古さは別)

    お子さんが行きたいところ、ママの勘をとにかく大切にしてくださいね🌸

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    秋前には1つに絞って、準備していきたいと思います😳‼️

    • 6月11日
deleted user

先日も質問させていただきました!
また嬉しいです✨よろしくお願い致します!

年少の娘はまだ利き手が定まっておらず、鉛筆やペンは基本左手ですが持ち替えて右で書いていることもあります。
箸やはさみは右利き用を持たせていることもあり、それに慣れているようで左利き用を渡しても使えますが右利き用が良いと言います。

幼稚園で見てこられた限りで良いのですが、両利きの子はいましたか?また、殆どの子は卒園までに定まっていたりするのでしょうか?🙄

  • りり

    りり


    今回もありがとうございます😊

    年中ぐらいまで利き手が定まらないお子さんがいました🙌🏻
    もう少し色んなことを経験して、声をかけずお子さんが使う方の手を数えてみて、どっちかを見定めるのもいいかもしれませんね😌

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます!

    幼稚園では沢山製作の時間があったりするので、段々と定まってくることを期待しようと思います😊

    • 6月12日
deleted user

うちの娘っ子は、先生の好き嫌いが顔にでます。失礼ながら、、、子どもの気持ちをうけとめずに、させようとする先生とか、親の前だと態度かわる先生とかに対して、あきらかに無視するし、その先生だと保育室に入るのを嫌がります。
これって、先生方にはどう映っているのでしょう

  • りり

    りり


    わりとあるあるですよ😊
    先生たちも慣れてるので、「あー合わなかったかー」ぐらいかなと💭
    なので全然気にしないでくださいね🙌🏻

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね
    ありがとございます

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

質問させて頂きます😣🌼

上の子ですが、来年度から幼稚園に入園予定で現在自宅保育をしています。同年代の子と関わる機会がほとんど無いまま入園すると本人が可哀想でしょうか😢?
入園までに支援センターへ沢山足を運んだりするべきでしょうか?
入園予定の園はプレはありません。
早生まれということもあり、入園してから周りとの差に本人がびっくり?してしまうのではないかと心配もあります🥲
一時保育等を利用して集団で行動する経験をさせてあげた方がいいのでしょうか?

長くなってしまいましたが、よろしくお願いします😣☘️

  • りり

    りり


    お子さんの性格にもよりますよ😊
    支援センターなどでお友達と遊んでいてもママと離れるのが寂しくてずっと泣くお子さんもいますし、逆に今まで一度もお友達と遊んだことがないけど新しいところでウキウキしているお子さんもいます🌸

    年少さんは自分のことで精一杯なので、年中ぐらいにならないと周りとの差は自分自身ではあまり気付いていないように感じます💭
    どちらかと言えばママたちの方が焦ってしまうことが多いんですけど、月齢差や個人差が大きい時期なので特に気にしなくて大丈夫ですよ🌷

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

りりさんの幼稚園では兄妹別々の幼稚園や保育園へ通う方はいらっしゃいましたか?
送迎のことや行事のことを考えると一緒の園の方がいいのですが、金額面で考えると双子入園時点で20万かかり月々かかる費用も認可と上の子が通う幼稚園とは1.5〜2万近く差があり、そこの面でちょっと迷っています。
双子いることはほとんどの先生方が知っていて、満3歳や年少で入れないとあれ?と思われるのでしょうか🥲

  • りり

    りり


    たまに兄弟で別のところに入園するケースありましたよ😊
    仕事開始による保育園入園だったり、お子さんの性格などで園を変えたりなどが主な理由でした🙌🏻

    ですがどうしても運動会や参観日など行事が被ることもあったみたいです🥲

    • 6月12日