
幼稚園の満3歳児入園について、上の子の精神面を考慮しつつ、2人育児の不安や里帰り出産の影響をどうするか悩んでいます。皆さんはどうされますか?
幼稚園の満3歳児入園について
10月に2歳になる子と12月に産まれる子がいます。
近くのいいなって思ってる幼稚園が満3歳児クラスは4月入園なので上の子が2歳半、下の子が4.5ヶ月になります。
誕生日来てからも入れることは入れるけど定員が余ってたらみたいです。
私としては寂しいのであと一年自宅保育したい気持ちはありますが2人育児でキャパオーバーなるかもしれない不安と、旦那は自営業で休みほぼないのでワンオペおでかけも難しく毎日ストレスになってしまいそうで入ったら楽しいかな?って気持ちはあります。
ただ産まれてすぐのことなので上の子の精神的な面が心配です。(人見知りはあまりないですがビビリ?です)
里帰り出産で10月頭には里帰りする予定なのですが入園する場合、11月前後に面接や採寸があるのでそれもどうしようって感じです。
いちばん優先は上の子の過ごしやすさなのですが皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 1歳9ヶ月)

あんず
幼稚園に満3歳で入園できるのであれば、申し込みをして里帰りがあるので、3月末に里帰りから自宅へ帰ってくるのでその後に採寸などを幼稚園にお願いするとかはできないですかね。もしくは郵送でやり取りとか。
私なら幼稚園に入れるなら入れちゃって、下の子のお世話に少しでも専念したいと思っちゃいます😅
この3月に転勤先の幼稚園と郵送でやり取りし、必要なものは転勤してからすぐに行って注文しました!入園には間に合いましたが、元々持っていたものでもよかったと言うのがあるので、もし不安であれば郵送で必要なものは先に買っておくとかしておくといいかもしれませんね!
コメント