![ねこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての妊娠で、8wに入る予定。妊婦健診&出産する病院を検討中。成城木下病院と飯野病院が候補。費用や口コミで迷っている。出産経験者に費用や対応、良かった点・悪かった点、アドバイスを聞きたい。
こんにちは。初めての妊娠で、もう少しで8wに入るところです。(不妊治療していたので8wで卒業)
そこで、妊婦健診&出産する病院や産院を探しております。(無痛分娩希望)
成城木下病院か、飯野病院までは絞れたのですが、どちらにしようか迷っております。
⚫︎成城木下病院→自宅から通いやすい、院内綺麗、口コミだと職員皆さん優しそう、料理美味しい、費用100万円は超えそう
⚫︎飯野病院→費用が良心的、個室込みの値段、自宅からタクシーで20〜30分(電車やバスだと自宅から1時間弱なので基本タクシー使う予定)
費用さえ考えなければ成城木下病院なのですが、結構高いなぁと思い、飯野病院を候補に入れたのですが、飯野のGoogleの口コミがあまりに悪く…
そこで、成城木下病院又は飯野病院で出産経験のある方に以下をお聞きしたいです!(特に飯野病院)
①無痛分娩の場合で実際にかかった費用(個室か大部屋かの情報も教えて頂きたいです)
②医師や看護師の対応はどうか
③良かった点と悪かった点
④その他何かアドバイスや情報あれば
長文失礼しました。
宜しくお願いします(>人<;)
- ねこ🔰
コメント
![kari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kari
木下で出産はしませんが妊婦健診に通っています。コメントがまだ付いていなかったのでコメントしてみました💦
先生は木下先生(ご家族)は丁寧だなと感じました!
若い女性の先生は淡々としており、あまり目も合わず良い印象がありません。
助産師さんは言い方ばかりで、お話しやすいです。
受付の方も皆さん丁寧です。
院内はとても綺麗で無料のお水があります。
妊婦健診は予約制なので待つことはありません。
近くに飲食店がいろいろあるので、健診後の楽しみがありますよ。
![kari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kari
そのた……………………
-
kari
そのた……
返信じゃないところに載せちゃいました!🙏- 6月14日
ねこ🔰
コメント頂きありがとうございます。
職員の方の対応、大事ですよね。気になっていたので助かります(><)
そして妊婦健診はすごく待たされるイメージでしたので、待ち時間少ないのは嬉しいですね!
貴重な情報頂きありがとうございます(^^)
kari
木下で出産される方のみ、土曜日予約が取れるので、お仕事をされていても通いやすいかなと思います☺️
参考になれば幸いです。
ねこ🔰
平日は仕事しているので、土曜日予約できるのはありがたいですね!教えて頂きありがとうございます^_^
ちなみに、再度質問で申し訳ないのですが、妊婦健診は1回につき、補助券引いていくらくらいかかりますでしょうか?
検査内容によって違うと思いますが、いくらからいくらかかる、のように教えて頂けると助かります(>人<;)
kari
パンフレットにのっていたような気がするので、明日写真載せますね!いまはもうベッドでして🛌
ねこ🔰
お手数おかけしてすみません!
助かります、ありがとうございますm(__)m
kari
妊婦健診1回目~5回目
kari
妊婦健診6回目~10回目
kari
妊婦健診11回目~14回目
kari
そのた……
kari
そのた……
kari
そのた……
ねこ🔰
わぁ〜!!ホームページからは確認できない情報もあったので、すごく助かります!!ありがとうございます!!!
木下なので、妊婦健診もっとすごくお金かかると思ってましたが、友人の通院している所とそんなに変わらないようで安心しました^_^
貴重な情報ありがとうございますm(__)m
kari
あと、USBにエコー動画も入れて貰えますよ☺️
参考になったならよかったです!
ねこ🔰
そんなサービスもあるのですね♪それは嬉しいですね^_^
色々と教えて頂きありがとうございます😊✨