
コメント

ママリ
成城木下で産んでます‼︎
私は無痛ではありませんが、
個室の安い方を利用して、
85万円ほどでした☺️
あかちゃんは2日目から同室ですが、
具合が悪い時は預かってもらえますよ。
無痛ですとプラス15万円くらいですかね?助成金もあると思います‼︎
杉山さんも人気ですが、
東京マザーズクリニックは評判いいですよ‼︎
この二つは100は確実な超えてくると思います😭
ママリ
成城木下で産んでます‼︎
私は無痛ではありませんが、
個室の安い方を利用して、
85万円ほどでした☺️
あかちゃんは2日目から同室ですが、
具合が悪い時は預かってもらえますよ。
無痛ですとプラス15万円くらいですかね?助成金もあると思います‼︎
杉山さんも人気ですが、
東京マザーズクリニックは評判いいですよ‼︎
この二つは100は確実な超えてくると思います😭
「無痛分娩」に関する質問
初産です。 おそらく自然分娩になる予定なのですが、痛みに耐えられるかどうかが不安でたまらないです。 まだ産む病院は決めていませんが、家の近くに無痛分娩できる病院がなく、タクシーで30分以上の距離にある病院なら…
分娩する病院の決め方に悩んでいます。(初産です) 現在17週目で、自宅近くの総合病院に検診に行っています。 最近までつわりがひどく、病院について考える余裕がなかったのですが、夫や両親と話し合い今更ながら里帰り…
なぜかいろんな理由をつけて無痛分娩否定派の夫 リスクがあるんだろ?とか2人産んだんだから3人目もいけるってとか。 あーーーーーもうわかったじゃあ普通分娩で産んでやるから陣痛くるたび全力で金玉蹴らせろ。
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!
まさに杉山で産みたかったのですが、クリニックの卒業が遅く分娩予約が取れなさそうで💦
その後に調べて成城木下すごく気に入っているのですが、こちらも予約は争奪戦みたいな感じでしょうか…🥲
ママリ
木下も争奪戦ですよ。
木下など成城付近でのお産ができる産婦人科が木下と成城マタニティしかなくて、
小田急線沿いの4〜5個隣の駅からかなりの方が集中します。
6〜7週とかまでの予約かと思います‼︎
一度確認してみてください。