
コメント

ママリ
固定で年に基本給1000円しか上がりません💦

けるびむ
医療系公務員ですが、1%くらいです。
若いうちは2%くらいありましたが、ぜーんぜんあがりません!😂
3%もあがったらめっちゃ嬉しいです!
-
はじめてのママリ🔰
医療系だともともとが高給なのでしょうか😳
- 6月10日
-
けるびむ
そんなことないです😂
月給で1%くらいなので、ボーナスあわせても年収1.5%くらいしかあがらないですね…。
役職で少しあがりますが、医療職はたいして役職つかないので😂
私は時短中で残業しないですが、時短の分も給料もらったとしても、男性職員で残業ありの人とは、年収全然違います(役職とかは一緒です)。
物価もあがってるからもう少し増えたら嬉しいですよね!- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
う、分かります💦
どうしても残業しないと稼げないですよね😭
年下の男の子が私より10万くらい多いと聞いてショックです😅- 6月10日

はじめてのママリ🔰
夫の会社は2%上がる人はほとんどいないと言われてます。
転職して4年目ですが、2%➝2%➝3%です。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちの会社はパートさんが100円単位で昇給していくので、社員のが上がり幅少ないなぁ😔と不満でしたが普通~良いほうなんですね。
それにしても2%上がるのが難しい環境で3%上がるなんて旦那様すごいですね👏- 6月10日

ママリ
定期昇給なんてないです💦団体交渉で上がったり、評価が良ければ次年度5000円UPとかありますが、悪ければ下がります…
今年は最近の世の中の流れで一気にベースアップあって、パートさんは7%、社員は4.5%上がりましたが、今回きりです🫠
なのでせっせと出世して給料上げてます💪
-
はじめてのママリ🔰
定期昇給なしもびっくりですが、下がる!?って初めて聞きました💦
それは出世しないとですね😳
育児も仕事もバリバリで尊敬します!!- 6月10日
-
ママリ
割と実力主義の会社だとある話かなと思います🤔厳しいけど仕事しない人間がいない、仕事しない人は辞めていくのは良いところかなと🤣
今は部長になりもうすぐ年収4桁万円です💪頑張ります✨- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
男性にも負けないくらいですね✊
私が1千万稼ぐこときっとないと思うので、子育てした上でそれだけ働けるの本当に尊敬します😊- 6月10日

ままり
定期昇給あるんですね😳
じゃあ長く勤めてたらそれだけで給料あがるのでしょうか⁉️
うちは毎年評定があり、そこでよい評価をもらえなければ変わらないです。悪ければ下がります。子供が生まれるまでは毎年少しずつ上がっていましたが、妊娠してからは高評価もらえずにここ5年くらいは1円も上がってないです😭
相対評価なので、時短勤務だと他のフルタイム男性陣になかなかかてず。。
-
はじめてのママリ🔰
長く勤めてたらそれだけで微々たるものですが給料あがるようです。
評価が悪い(欠勤が多いとか)と1.5%と聞きましたが、上がらなかったり、下がったりすることはまずないです。
でもそういう感じなので、1日ただボーッとしてる人も多く見受けられるのでイライラしますが…。
妊娠してから上司のあたりはキツイですが、評価は自己評価より上げてもらっています。
でも残業できないと出世は難しいので、ドーンと上がることはないですね😭- 6月10日
-
ままり
そうなんですね!
毎年収入上がるのよいですね✨️
でもたしかにモチベーションなくなる人もいるかもですね😂
うちは社内の認定試験もあり、そのランクと評価であがっていけます。
残業できないとなかなか出世難しいですよね💦
上司からは責任あるポスト(マネージャーとか)つけないなら良い評価はあげれないといわれ、時短勤務になってからは頑張って仕事していても良い評価してもらえなくなり悲しいです😢- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
引かれるものが増えてて手取りは変わらないですけどね🤣
社内の認定試験制度とか実力あれば給料あがるの羨ましいです。
うちは資格とっても給料に何の変化もな しなので、無資格の人が管理職ついてるとキツイです😂
時短にしていて給料も減った分、仕事も減ってるなら納得行くんですけどね。
実際は仕事量そのままで拘束時間と給与だけ減る感じじゃないですか?- 6月10日
-
ままり
それです。
時短とっても結局仕事量減らないのあるあるです😭- 6月10日

miiiiii
旦那の会社はありますが、私の会社は社内資格級がある程度になると、昇格しない限り1円もあがりません😢
何年同じ給料でやってるやら、、、
2回の産休育休のおかげで、昇格プレゼンに必要な評価ポイントもたまらず、イライラしております😈
(期中で産休に入ったり、復帰したりしたため、一番下の評価つけられてます)
-
はじめてのママリ🔰
産休入ると1番下の評価になるんですか!?
マタハラですかね(# ゚Д゚)- 6月12日
はじめてのママリ🔰
1000円ですか!
出世したときにどーんと上がる設定なのかもですね☺️
ママリ
出世した時も役職手当は数万です!
そもそも出世もあまりない職場ですが、、
病院勤務で職種による格差が大きい気がします💦
医師薬剤師看護師に優しく、その他には厳しいですねー💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
1000円が固定だと10年で10000円!
医療機関は意外にも経営苦しいって言いますもんね🥲