
長男が作った竹の棒は体罰棒と勘違いされてショック。通報されたら最悪。体罰に見えるか心配。
先程ダスキンのフィルター交換のおばさんが来たのですが小2の長男がこの間自分で作ったバットを玄関に立てかけていました。それをみて"ええーこれ体罰棒?"と言われました。
長男は祖父母の家にお泊まりのため不在"違いますよ、小学生のお兄ちゃんが作ったんですよ"と説明しましたが体罰してる親に見えたのでしょうか。竹の棒で新聞紙巻き付けてガムテープでぐるぐる巻きにしただけなのに体罰棒と勘違いされてなんだかショックです。しかもそれで仮に通報されたらもっと最悪。。。
これって体罰棒に見えますか、、、?
なんだかいろいろダメージが大きいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

みにとまと
見えないです💦失礼ですね😡
多分おばさんは冗談のつもりで言ったのだと思います。全然笑えない冗談ですが。

どらどら
見えません❗️💦
仕事でお邪魔した先で、たとえ普段から打ち解けていたとしても、冗談でも「体罰」なんて口にする方がどうかしていると思います💧
嫌な思いをされましたね😞
気になさる事ないですよ。
-
はじめてのママリ🔰
5.60代のおばさんなので体罰棒なんて主流だったんですかね。
子どもを棒で叩く発想なんてないし体罰なんて持ってのほかなのに、、、
見えなくて少しほっとしました。- 6月9日

ツー
ダスキン本社に電話して、子供が作った工作作品を「体罰棒」だと言われてとても不愉快だし激怒していると伝えて、担当を替えてもらいます🤔
私的には魔女の宅急便のホウキに見えます🤔
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね。
これで通報までされたら本社に訴える案件ですよね。
そんな可愛い例えありがとうございます😆人を殴る棒には見えませんよね。ましてはダイソーのバットと並んで置いてあったのに。- 6月9日

ままり
えー失礼ですね。
ダスキンの担当チェンジします。
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね。
ほんとに通報されたら最低だし即解約します。- 6月9日

ことり
普通なら「お子さんが作ったの?上手ね~」くらいの会話で終わると思います。
なんでそんな発想になるか理解できません。
不快ですよね…
クレーム入れていいと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
手作り感すごいですよね(笑)
クレームも視野に入れてみます。- 6月9日
はじめてのママリ🔰
必死に抵抗しましたが50~60代の人なのでその時代がそうだったのかなって感じです。
ありがとうございます。
見えないと言われて少しほっとしていますが棒で子供を叩く発想なんかないですよね。
みにとまと
棒を虐待するものと思っていないので、玄関先で見かけても全くそう思わないです‼️それが普通の感覚と思います😊
そのおばさんが失礼で変わってる人なんだと思います💦
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね。
これでほんに通報されたら最悪だし子供にも失礼ですよね。