※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが昼寝をしており、晩御飯とお風呂を22時〜23時にするのは良いでしょうか。

至急お願いします🥹
朝6時起床、お昼過ぎまで幼稚園に行って給食は8割食べたみたいです。
17時前くらいから今まで寝ていて、起こしても起きません💦

今から晩御飯を食べさせてお風呂に入れて
22時〜23時就寝でいいでしょうか🥲

いつもはお昼寝しない日もあり
早くて19:30、遅くても21:30にはベッドに居ます。。。

時間が狂ってしまって心配ですが、今日は病み上がりでもあり機嫌も悪かった為ゆっくり寝かしてあげていました🥲

コメント

レンガ

明日お休みで予定無いなら23時位の就寝になってもいいかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうします😊

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

起こしても起きなければ、うちだと晩ごはん食べずそのまま寝かせます!
起こした方がしんどそうな時が多かったので💦
翌日普通に起きてご飯食べてリズムも特に変わりませんでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    このまま寝かしてしまえば、0時頃起き出したり夜中から起き出したりしないですかね😱💦

    • 7時間前
mayumi

風呂なんて明日でいいし、眠くなったら寝るから大丈夫ですよ〜😊❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢ロボットじゃないんだからありますよね💦
    どうしてもリズムが変わっちゃうとムズムズしてしまって😱
    今日は今からご飯食べて、お風呂も入れたらで、あとはあまり遅すぎないように寝かせようかなと思います😭

    • 7時間前