
男女比が偏っていて男性が優遇されている会社で働いています。女性がイライラする状況で、イライラをどうやって扱えばいいか相談したいです。
5月から働き始めたパートなんですか特殊な会社で、
事務職で男女合わせて8人(男5人・女3人)
正社員は別でいます。
ひいき?で、男の人が仕事出来るみたいな雰囲気で
しんどいです。
女の人だって仕事頑張っているのに
「あ〜この案件は難しいかな〜」と言われ
女性陣 イライラとします。
仕事ってなると男は女の人が出来たら嫌なんですかね。
営業の女の人もいるのに
いまだにそんな時代の人いるんだ〜と思って。
でも、お給料も良いし時間帯もちょうどお迎えに間に合うように融通聞きますし
とりあえず、融通がききまくるので
辞めるには勿体無いかなって感じです・・😭😭😭😭
このイライラどうやって無視したら良いですか❓
- はじめてのママリ🔰
コメント

てんまま
男尊女卑男がいるんですね!!
女性陣でギャフンと言わせてやりたいですね🤣
むしろ男でパートって大丈夫ですか(笑)
はじめてのママリ🔰
なんか男性陣は身体に障害があったりお薬飲んでる方が多くて正社員が難しくなった人限定なんで
なんか特殊な会社なんです😅💦
本当にです・・
女なめんなよって感じです・・
てんまま
言い方わるいですが、どの立場で上から目線なんですかね😅
生暖かい目で見守りましょう…女性陣がんばってください♥
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
あまりにも、酷いようなら
辞めて他仕事探します😣✨