
子供は喘息の症状と発熱が続いており、座薬を使うべきか再受診すべきか悩んでいます。
【様子見?or座薬?or再受診?】
月曜日 喘息っぽい音がする&中耳炎
ただの風邪として様子見
RSウイルスとヒトメタは陰性
発熱なし
火曜日 発熱なし
💩がベタっとし始める
喘息のようなゼーゼーが続く
水曜日 37.7℃〜38.4℃を行き来する
💩は相変わらずベタっとしている
喘息のようなゼーゼーが続く
木曜日 38℃〜38.5℃を行き来する
💩は相変わらずベタっとしている
喘息のようなゼーゼーが続く
今日 朝37.8℃/朝寝前38.9℃
💩は少し改善されてきた
喘息のようなゼーゼーが続く
機嫌はとても良くニコニコしており、
常に動き回っていますし、1人遊びもしています👶
座薬は月曜日の時点で処方されているのですが、
ぐったりしていたら使うということだったので
まだ使っていません。
機嫌がよくてもこれだけ熱が続いてたら使っていいのでしよまうか。
それとも再受診した方がいいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳11ヶ月)

ママリ
ゼーゼーが続いているようなので休日前に再受診します!
解熱剤は、眠れているのであれば使わないです!
コメント