子供が母親よりも祖父母に懐いてしまい、自分の存在意義を感じられない悩みです。同じ経験の方の乗り越え方を知りたいです。
もう子供と接するのがつらいです。
両親と同居してます。シングルマザーです。
私が仕事復帰してからは母が保育園の送迎をしてくれてます。
保育園は発熱などで月の半分くらいは休んでいますがお休みの日は家にいる母が息子を見てくれてます。
そんな日々を過ごしているうちに母のことが大好きになったようで、私よりも母の方に行くようになりました。
元々父のことも大好きだったので、「じい!ばあ!」と二人の方にばかり行きます。
朝父と仕事に出かける時はもちろん父の方に行きますし私が仕事からひと足先に帰ってきても母と遊んでいたらチラ見するだけで寄ってこないしママを呼んでもくれません。
休日は父にべったりです。
私の存在意義が感じられません。
じゃあ父と母の子になればいいじゃんと思ってしまいますし、そんな自分も嫌です。
子供といても必要とされていないのが分かりつらいです。
毎日しんどいです。
同じような時があった方がいたらどうやって乗り越えたか教えてほしいです。
もういやです。
- ママリ(2歳6ヶ月)
コメント
ママリ
はぁ、質問者さんのお気持ちを想像すると胸が痛いです。
第三者からすると、じいじ・ばあばが、ママのことを立てて、お子さんがママに寄りつくように配慮してあげてほしいなと思ってしまいますが、実際してるのかもしれませんし、もしかしたら仕事を頑張る娘への気遣いで面倒を見てあげようと思っているのかもしれませんね。
正直に質問者さんのご両親に気持ちを吐き出してみてはいかがですか?このままでは悪循環に入ってしまいそうです。
でも、ご両親が質問者さんとお子さんの同居を受け入れてくれたこと、お子さんの面倒を見てくれることは決して当たり前ではないので、感謝の気持ちは忘れないでくださいね。
退会ユーザー
おー割と一緒です🤣笑
私は1歳でシングルになったので時期はずれてますが💦
父が単身赴任、母が専業主婦
うちの母は育児には非協力的なのでそこまでべったりとまではいきませんが同じようなことは何度もあります😂笑笑
ばばがいいー😭😭😭と大泣きされたり
ママ嫌ーあっち行って〜〜〜😭😭
などなど
先日もあり静かにブチギレました🙋
もう嫌われたくないから怒りたくないとすら思ってます🤦
でもやっぱり夜になると甘えてきます☺️
ママ〜好き〜☺️❤️って
ほんとここ最近です✨
まだ1歳なので深く考えてないと思います!
それに1歳なんてそんなママって言わないですよ!
男の子は目の前のことに集中するので呼んでも何してもシカトは基本です!😇(これ男の子ママほとんどの人言います!)
もし可能なら送迎ができるようなら自分でしてみるとか??
私は母親のとこに行かせないように何かで釣って一緒に遊んでます笑
ママリさんも甘々なジジババがいたら親よりそっちいきますよね?💗
それと一緒です✨
先日夜泣きでいきなりママ嫌いと泣かれた日もありましたが私は強く生きてます!👍笑
ゆめ
ポジティブな意見かもしれませんがうちは義実家同居ですが旦那、義母いてもダントツで2人共ママらぶです😅😅
同居する前は同居して預けれるしとか思ってたけど明らかにママラブな子供らなのでうちは発熱も半年に一回とかですが預けてたらごめんってなったり一日色々な感情で気が気じゃないです😅😅
じぃばぁに懐いてくれてたらそういう時も安心して預けれるのでいいなぁって思います。
たまに実家にも預けるのですが子供がママはよ会いたい〜と泣いたりするので月の半分ほど安心して預けれるお母さんの存在が正直羨ましいです😭😭
ママリ
両親は息子にべったりされると喜んで「ママでいいでしょママで」と言ってそれを嫌がる息子を見てより喜んでます。
つらいと言えば「そんなこと言われてもね」と言われます。
家に置いてくれてること、面倒を見てくれてることには感謝してます。私一人の給料だと職場近くの賃貸を借りて生活するのは難しいので…。でも心はボロボロです。
ママリ
ご両親に心の支えにならず、むしろ悪影響を与えていると思うならば、役所や社会福祉協会や支援団体などに相談した方がいいと思います。
役所より支援団体の方がより親身になってくれるかもしれないです。
お子さんと2人で自立した生活が難しいとのことですが、その状況はいずれ変わるのでしょうか?
今の職場でこの先何年働いても、ご両親を頼らないと厳しい見込みであれば、仕事を変えるとか、シングルマザーに手厚い自治体に引っ越すとかして、早急に行動に移さないと、質問者さんの心の状態が手遅れになりそうで心配です。