![りょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃん、夜は7〜10時間寝ます。最近は6時前後に1回起きてミルクを飲んで、その後8〜9時まで二度寝します。理由は日差しや暑さ、睡眠後退などが考えられます。親の希望は7〜8時まで寝てほしいです。
生後3ヶ月のお子さん、夜まとまってどれくらい寝てくれますか?
また、何時に寝て何時に起きるか教えていただきたいです🙇♀️
うちは21〜23時の間のミルクを最後に寝かしつけて
7時間〜10時間は寝るのですが
最近何時に寝ても、6時前後に1回起きてミルク飲んでまた8.9時まで二度寝します。
夏で日差しが差すのが早いからでしょうか?
睡眠後退というやつでしょうか?
それとも暑くて喉が渇くのでしょうか?
他に考えられる理由はありますかね?
それでも寝てくれるほうだと思うのですが
親の勝手な希望としては7.8時までは寝ててほしくて😂
- りょん(1歳11ヶ月, 7歳)
![のんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんさん
うちも21〜23時のミルクから
朝8時まで寝てくれてたのに
最近 外が明るくなりはじめる時間 4時〜6時の間に起きて
一人で あーあー 言ってます(笑)
おしゃぶり咥えさせるとそのまますぐ寝ますが ちょっとでも
タイミング遅れると もう目がギンギンに開いて ミルク飲ませないと怒ります😮💨笑
ミルク飲んで1時間ほどニコニコ話しかけてきて またそこから寝て11時とかまで寝ます!
ルーティン作るために寝てても
起きてても8時にはカーテンあけてましたが ほっとくと10:00-11:00とかまで寝てます🥹
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子も同じ感じです!!
夜は20-22時で寝て朝4-6時に一回起きてミルクして8時9時まで二度寝です!
よく寝る日(私も眠くて起きれない時)は10時11時までお布団でゴロゴロしてくれてる時もあります!
朝4-6時一回起きるのが結構しんどくなってきました😅
![はっさく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっさく
どちらも完母なので、少し条件は違うかもしれませんが参考までに…
上の子は、20時からぐっすり寝てはくれるけど、早朝覚醒タイプ、下の子がいま3ヶ月で夜間も23時ー3時ー7時と起きるタイプです。
どうしても朝方は、気温、湿度、明るさなどで睡眠の質が下がりやすいと思います。離乳食始まると、起きて授乳→次のタイミングで離乳食って感じで合わせやすかったです。ちなみに上の子3歳ですが、いまじゃゆすっても転がしても朝起きてくれません笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
20時~21時の間に🍼あげて寝たら0時に🍼のため起こします。
起こさないと起きないけど夜間に授乳辛いのでこの時間に、、(笑)
0時に飲んだ後は6時頃まで寝ます!
目は開けずにもぞもぞするのでオムツをそーっと変えるとまた寝て完全起床は朝8時です🤣
夜はいい子に寝てくれますが
その反動なのは昼間はほとんど寝ません😔
コメント