※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が一人で、二人目を考えている方が、一人っ子の理由や悩みを相談しています。時間や負担、子供との関係について述べています。

お子さんが3歳以上で、いずれ二人目は欲しいけど現状は一人っ子の方。
もしくは過去にそうだった方いらっしゃいますか?
どの様な理由で一人っ子ですか?
金銭的、妊活中だけど中々授からない以外の理由の方にお伺いしたいです!

私は良くも悪くも娘と過ごした時間が濃厚すぎて、二人目が出来たら今までのように娘だけに時間を割くことができず罪悪感に押し潰されるのではないかという恐怖
です😱
あと、性欲が無くなりました…笑

我が家は旦那が夜勤や泊り勤務で不在が多く、ほとんどの時間を娘と二人で過ごしてきました。
特に2〜3歳代はパパイヤイヤ期が激しく、お風呂、着替、オムツなど身の回りの事全てママ。
パパと二人で公園に行くことやお留守番もできず、3人で出掛けてもずっとママ。
旦那が休みでも娘の事も家事も全て私で一人で何処へも行けない、家で一人でゆっくりする時間もなく、今思うとかなり辛かったなぁと思います。
時々私の母が泊まりに来てくれてたので、それが唯一の救いでした😢

3歳になってからパパイヤイヤ期もだいぶマシになり、パパと二人でお留守番やおでかけは出来るようになりましたが、基本ママが良いは相変わらずです。
またお外が大好きで、3歳半くらいでお昼寝をしなくなってからは毎日の用に夕方まで外遊び。
二人で電車でおでかけなども良くしました。
4月からは幼稚園に通っていますが、幼稚園が終ったら毎日夕方まで公園に行ってます。
幼稚園に行っている間一人でゆっくりする時間ができ、大分心に余裕が出来ましたが、
もし妊娠したら、幼稚園終わってから毎日公園行ったり出来なくなっちゃうのかな…と思うと、まだ二人目が欲しいという気持ちが湧いてきません。
娘の幼稚園の年少の子たちは、ほとんどが第二子以降か2〜3歳差で下の子がいるので、皆さんすごいなーと思います。
二人目は欲しいとは思うけど、果たして私に二人目の子供が出来る日は来るのだろうか…😂

コメント

m

私の気持ち的に二人目をお迎えする気になれないので、現在進行系で(笑)ひとりっ子です!
少し前にマイホームに引っ越したのですが、家の中がほとんど無垢材のため傷や汚れが倍になるって想像すると…😱あと、ベビーゲートや引き出しストッパーとかが付けられないので安全面でどう対応しようか困るっていう理由もあります。

  • m

    m

    今ちょうど私の横にピッタリくっついてお昼寝してるんですが、この寝ている姿顔をゆっくり眺められなくなると思うと寂しいです🤭

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

今、一人っ子です!!
元々は不妊が理由でしたが、最近は考え方が変わってきて、「今の生活に不満などなく、子供が1人でもとても幸せ」だから、2人目考えられてないです😭✨また頻回授乳や夜泣きで眠れない生活を送るのが想像できないのも理由の一つです🤣⚡️

いずれは、と思ったりもしますが、このまま1人なんじゃないかな?と思ってます!😂

なみ

娘が3歳になる前までは、一人っ子予定でした。
でも、本能的に、娘が3歳頃から、2人目いるママさんや2人目妊娠中の人が羨ましくなり、、その時は性欲も芽生え(笑)
授かりました。
下の子が3歳になりましたが、未だ産前のような性欲はどこかに旅立ったまま帰って来ません😇笑