![☆ Chiho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日来院し、子宮頚管が短くなり、張り止め薬を処方されました。クラミジア感染で不安で、赤ちゃんへの影響や自己評価に悩んでいます。先輩ママさん、教えてください。
昨日も質問させてもらいました😢
夕方少し熱が出てきて おなかの張りも治らず
心配になって来院した所、
おなかだいぶはってるね、子宮頚管が短くなってると
言われ 張り止めの薬を2週間分処方されました。
ケータイで調べていると 細菌感染によるものが
多いと書いてありましたが、細菌感染してた場合
産婦人科でまた別に検査をしてもらう必要があるのか、
クラミジアの検査をした際に一緒にされているのか
先生になかなか相談できず、不安です。
過去に何人も関係をもったわけでもないのに、
先日クラミジアも陽性がでました…
未だ陰部のかゆみもあります…
すごくショックで、その抗生物質を飲み終わったときに
また張り止めの薬をもらってのんで
薬ばかりのんでいます。赤ちゃんに申し訳なくて
泣けてきます。
薬ばかりのんでいて赤ちゃん障害持って生まれて
こないか、細菌感染していたらどうしようと
ずっと考えています。母親失格のような気がしてきました
先輩ママさん教えてください…(._.)
- ☆ Chiho(7歳)
コメント
![marumaru0719](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
marumaru0719
クラミジアはなったことないんですが、お腹の張りはすごかったです!
私は細菌感染などなく原因不明…早産してしまわないか本当に心配していました。
1ヶ月半点滴でしたし(´・_・`)
それでも息子は元気にしてますから、薬は大丈夫だと思いますよ!
キチンと薬も飲んでるのだから立派なママですヽ(*´∀`)ノ
妊娠中って本当にマイナートラブル多くて心配になりますが、可愛い赤ちゃんに会うためにお互い頑張りましょうね❤
![ふみころん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふみころん
内診の時に、おりもの見てみるねなど言ってなかったですか??
私も子宮頸管短いですが、細菌感染は全くなかったです。
お腹の張りがある時は動き回らずできるだけ横になっているほうがいいです✨
-
☆ Chiho
私が通っている産婦人科の先生
あまり話してくれず…
内診の際に検査してくれているんでしょうか…(._.)- 2月2日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
温泉に行った、共通のトイレを使うだけで細菌感染する場合がありますよ。妊娠中はマイナートラブルはつきものです。
大丈夫ですよ。妊娠中は赤ちゃんを守る為に、免疫力と鉄分量を落として、赤ちゃんに栄養がいくように、体が出来ています。ストレスで子宮頚管が短くなることもありますよ。
私のことですが、2人目は引っ越しストレスと疲労でいきなり破水して、早産しました。今では上の子と楽しく遊んでいます。ストレスをためないで、ゆっくり体を休めてくださいね。
-
☆ Chiho
赤ちゃんを守るために体が
なっているんですね!!
安心しました(´・_・`)
ありがとうございます😢♡- 2月2日
![カゲのオバケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カゲのオバケ
未だに陰部の痒みがあるとのことですが、クラミジアは旦那さんも検査や治療は受けましたか?
2人ともちゃんと検査して治療しないと、夫婦間で感染を繰り返す可能性がありますよ。
薬に関しては、ちゃんと胎児に影響がないものが出されているので、大丈夫です。
私も正産期までずっと張り止め飲んでましたよ。
子宮頸管短くなっている原因が細菌やクラミジアによる炎症であるならば、
炎症が落ちつくと共に子宮頸管の長さももどる可能性は充分にあります。
今の時期にしっかり治していれば、感染による胎児の影響も心配いらないですよ。
今はしっかり薬を飲んで、休んでくださいね。
-
☆ Chiho
旦那は仕事で帰ってくるのが遅く
休みも日曜日しかなくて
まだ病院にいけていないんです…
怖くてまた移るかなとおもうと
夫婦生活はしてません(´・_・`)
避妊をしてもまた感染することはあるのでしょうか…(´・_・`)?- 2月2日
-
カゲのオバケ
基本的に、クラミジアは性行為でしか感染しないのですが、
この先ずっと旦那さんと性行為しないというわけではないでしょうし、
そこらへんはキチンとしていた方がいいと思います。
コンドーム使用しても、破れたり失敗したりするリスクもないわけではないですし…- 2月2日
-
☆ Chiho
治るまでは控えたほうがよさそうですね、、(._.)
- 2月3日
☆ Chiho
初めての妊娠で不安がたくさんあります…
薬は大丈夫なんですね(´・_・`)
ありがとうございます(._.)♪